「総選挙」シリーズ ランキング 【1位~10位編】「お城好き1万人がガチで投票!お城総選挙」ベスト30の順位結果発表!

2019年3月23日(土)にテレビ朝日系列で放送された「お城好き1万人がガチで投票!お城総選挙」。1万人のお城ファンによる投票で、ベスト30になったお城はどんなお城かを振り返り!今回は、【1位~10位】をランキング形式でご紹介。お城ファンが選んだ好きなお城とは?(※2019年4月19日初回公開)


▶2019年12月28日(土)「国民10万人がガチ投票!戦国武将総選挙」が放送されました。 魅力的な人物ばかりの戦国武将の中でNo.1になったのは!? どんな番組か気になる方は、こちらの記事「どの武将がランクイン?「国民10万人がガチ投票!戦国武将総選挙」」をチェック!



「お城好き1万人がガチで投票!お城総選挙」って?

テレビ朝日系列で放送されている「総選挙」シリーズですが、2019年3月23日に「お城」をテーマに放送されました!お城好き、歴史好き、国内旅行に行ったらお城に行く人を対象に1万人にアンケートを実施。好きなお城ベスト3を答えてもらい、ポイントが多い城でランキングを作成したそうです。
ちなみにポイントは、1位5P、2位3P、3位1Pだそう。詳しくは「どのお城がランクイン? 「お城好き1万人がガチで投票!お城総選挙」」の記事をチェック!

11~30位のお城ランキングはこちらの記事をチェック!


■10位 弘前城(青森県弘前市)

弘前城 
(かみゆ歴史編集部提供)

日本有数の桜の名所として知られる弘前城は現存12天守の一つ。正面と裏側で異なる表情を見せる天守です。現在、天守台の石垣を含めて修復のため、天守が引っ越しをして、天守台には天守が存在しません。天守を解体することなく引っ張る「曳屋(ひきや)」という500年以上の歴史を持つ伝統的な建築工法でのお引越しの様子が番組でも紹介されていました。2024年に工事は終了予定で、天守はまた元の位置に戻されます。日本100名城。

▼10位の弘前城について知りたい方は、こちらの記事もチェック
【弘前城】天守のお引っ越し (小和田泰経)

▼現存12天守って何?という方は、こちらの記事をチェック!

▼番組で問題が紹介されいていたお城検定が気になる!という方はこちらの記事をチェック!

◆弘前城へのアクセス

弘前駅から弘前市内循環100円バス【弘南バス】約15分、市役所前下車、徒歩約4分

■9位 二条城(京都府京都市)

二条城

京都の二条城は、世界文化遺産。実は大政奉還が行われた場所です。国宝の二の丸御殿は去年台風の被害にあい、破風の菊紋の飾り金具がとれてしまったところ、その下から葵紋(徳川家の家紋)の金具が取り付いていた痕跡が見つかったそう。また、三代将軍徳川家光が天皇のために造った唐門の菊紋の金具を外すと裏面に葵紋の彫刻があったことが紹介されました。日本100名城。

▼9位の二条城について知りたい方は、こちらの記事もチェック

◆二条城へのアクセス

京都市営地下鉄「二条城前駅」から徒歩すぐ
JR嵯峨野線「二条駅」から徒歩約17分

■8位 五稜郭(北海道函館市)

五稜郭

五稜郭もお城です! 江戸時代末期、外国から日本を守るため北の拠点として造られたお城で、当時最高峰の軍事技術を持っていたヨーロッパの城郭都市をモデルにしています。星形のお城は突起部分から敵を挟み撃ちできるため、死角がない脅威の攻撃力を誇る、理想的な鉄壁の要塞。詳細は、城びとの記事「ヨーロッパみたいな星形のお城がなんで日本にあるの?」でも解説しています! 日本100名城。

▼8位の五稜郭について知りたい方は、こちらの記事もチェック

◆五稜郭へのアクセス

市電「函館駅前」から約16分、「五稜郭公園前」下車、徒歩約15分

■7位 竹田城(兵庫県朝来市)

竹田城
(かみゆ歴史編集部提供)

天空のお城として人気の竹田城。豊臣秀吉の命令で、土の城から石垣の城に生まれ変わり、その後江戸時代に廃城になり、自然と朽ち果てたお城です。雲海に浮かぶ美しい姿がとても美しいですが、実はこの姿を実際に見るには季節や時間など、条件が揃う必要があります。日本100名城。

▼7位の竹田城について知りたい方は、こちらの記事もチェック

◆竹田城へのアクセス

JR竹田駅から徒歩約40分

■6位 名古屋城(愛知県名古屋市)


名古屋城

2018年に400年前の姿を細部まで復元した本丸御殿(名古屋城の城主や徳川将軍のために造られた城郭御殿)が全面公開されたのが記憶に新しい名古屋城。総工費は約130億円だそうです。高さ1mにおよぶ「三尺の透かし彫り欄間」は、下から見た状態がベストになるように計算して彫られているそう。名古屋グルメやお土産を楽しめる金シャチ横丁も2018年春にオープンしています。日本100名城。

▼6位の名古屋城について知りたい方は、こちらの記事もチェック

◆名古屋城へのアクセス

名城線「市役所」下車、7番出口より徒歩約5分

■5位 首里城(沖縄県那覇市)

首里城
(かみゆ歴史編集部提供)

世界遺産の沖縄の首里城。琉球を統一した尚巴志王(しょうはしおう)の居城です。ロケにはお城番組のMCも担当する篠井英介さんが! 守礼門は中国にある三間牌楼(さんけんぱいろう)という門がモデル。メインの柱の横に稚児柱と呼ばれる支えがついているのは、厳島神社の鳥居にも見られる日本の文化。沖縄ならではの赤い屋根瓦と、3つの文化が融合した建造物です。また、首里城の石垣は湾曲しているのが特徴。やわらかく加工しやすいサンゴ石灰岩で造られています。

首里城の正殿にはたくさんの龍の彫刻がありますが、その爪は4本。龍は中国皇帝の象徴で爪が5本あるのですが、中国に気を遣いあえて爪の数を減らしたそう。日本の龍は爪が3本ですが、3が仏教で縁起のいい数字だからなど様々な説があるそうです。そして、首里城の聖地、沖縄初の国宝に認定された歴代国王が眠る玉陵(たまうどぅん)も紹介されました。ちなみに、ペリーも琉球王国に開国を迫るため首里城を何度も訪れているとのこと。日本100名城。

▼5位の首里城について知りたい方は、こちらの記事もチェック

◆首里城へのアクセス

バス停「首里駅前」から市内線(1、14)番、市外線(346)番で約2分、「首里城公園入口」下車、徒歩約5分。またはバス停「首里駅前」から里城下町線(7、8)番で約5分、「首里城前」下車、徒歩1分。

■4位 熊本城(熊本県熊本市)


熊本城

日本100名城の熊本城は、「加藤清正が全身全霊を傾けて築き上げた城」(加藤理文先生)で、西南戦争の際、西郷隆盛も攻め落とせなかった最強の城。熊本地震で大きなダメージを負ってしまいましたが、復興に向け進んでいます。ロケには真飛聖さん、星野真理さんが。日本の最先端技術を使い超巨大クレーンで櫓の倒壊を阻止していることや、もともとの写真を参考に落ちた石がどこに戻るのか、まるでジグソーパズルのような石垣修復の様子が紹介されました。現在は、写真と崩落石材の表面を比べて特定する技術を開発中だそうです。

番組で熊本城を案内されていた「くまもとよかとこ案内人の会」の吉村徹夫会長に、城びとも連載「熊本城の「いま」」でガイドをしていただいています!2019年10月5日からは一般の方も本丸エリアに近づけるように(土日限定)。2027年頃の完全復興を目指しています。

▼4位の熊本城について知りたい方は、こちらの記事もチェック

◆熊本城へのアクセス

電停「熊本駅前」から市電約17分、「熊本城・市役所前」下車、徒歩約10分。または熊本駅から熊本周遊バスしろめぐりんで約30分、熊本城・二の丸駐車場下車。

■3位 松本城(長野県松本市)

松本城

松本城は現存12天守の一つで国宝のお城。豊臣秀吉の天下統一後、関東で巨大な勢力を誇った徳川家康の動きを監視するために築かれたお城です。漆黒の美しい姿で知られますが、毎年黒漆が塗り替えられています。ロケには、宮崎美子さんが。松本城は、戦国時代に戦うことを想定して築かれた大天守・渡櫓・乾小天守と、江戸時代の平和になった時代に建てられた、戦う備えをほとんどもたない辰巳附櫓・月見櫓から成ります。

月見櫓は徳川家光を迎えるために建てられたそうですが、家光は落石などで道が悪くて結局来れなかったエピソードも。大天守の最上階の一番眺めがいいのは、北アルプスの山々をキレイに見ることができる西の方だそうです!日本100名城。

▼3位の松本城について知りたい方は、こちらの記事もチェック

▼天守には、実は白い天守と黒い天守があります。詳しく知りたい方はこちらの記事もチェック

◆松本城へのアクセス

JR篠ノ井線「松本駅」から徒歩約15分

■2位 大阪城(大阪府大阪市)

大阪城 
(かみゆ歴史編集部提供)

日本一高い石垣や東京ドームおよそ22個分もある広大な敷地で知られる日本100名城の大阪城。ロケには、小和田哲男先生が登場され、大阪夏の陣・冬の陣で豊臣家が滅びた後、徳川家康が秀吉の大坂城を全部壊して埋めて、そして2代将軍秀忠の時にお城を新たに造り直したことを解説。今の大阪城は昭和に建てられた3代目で、大阪夏の陣図屏風に描かれた秀吉時代の大坂城をモデルに設計されています。そして、昭和34年に大阪城の地下から秀吉時代の石垣が発見。

今回、小和田先生は大阪城の地下7mに眠る普段は非公開の豊臣時代の石垣(野面積みの石垣)を初めてご覧になって、とても素敵な笑顔をしていらっしゃったのが印象的でした!

▼2位の大阪城について知りたい方は、こちらの記事もチェック

▼石垣に興味を持たれた方は、こちらの記事もチェック

◆大阪城へのアクセス

JR大阪城公園駅から徒歩約15分

■1位 姫路城(兵庫県姫路市)

姫路城
(かみゆ歴史編集部提供)

世界文化遺産でもある姫路城。現存12天守の一つで、国宝のお城です。大天守や西小天守など8つの建物が国宝、74の建築物が国の重要文化財です。実は、お皿が1枚、2枚・・・の皿屋敷伝説のルーツとも。日本100名城。

▼1位の姫路城について知りたい方は、こちらの記事もチェック

◆姫路城へのアクセス

JR姫路駅、山陽姫路駅から徒歩約20分

◆日本100名城って何?

番組でも出てきた「日本100名城」って何?という方はこちらの記事もチェック!

執筆/城びと編集部

関連書籍・商品など