イベント情報

日本全国のお城関連のイベント情報を紹介します。
イベントの日程や内容は、変更となる場合がありますので、事前にご確認の上、お出かけください。

※お城のイベント情報をお寄せください。詳しくはこちら

ピックアップ

  • 2024年03月16日(土)~2024年03月24日(日)

    京都お城ウィーク&ウォーク with 御城印サミット2024【PR】

    森の京都の数々のお城を「めぐる」&「歩く」&「学ぶ」スペシャルなイベント。森の京都の誇る山城を加藤理文先生と歩くお城の自由研究のフィールドワークツアー(周山城(3月16日)、中畑城(3月17日)、八木城(3月17日))や、昨年大盛況だった「御城印サミット2024」(3月20日)が開催されます。さらに、現地専門家によるガイドつき周山城ツアー(3月23・24日)、能楽鑑賞とガイドつき大本本部神苑内見学(3月20日)など、見逃せない企画が盛りだくさんです!

  • 2024年03月01日(金)~2024年03月31日(日)

    鉢形城

    リアル宝探し「北条の城と幻の宝玉」【PR】

    寄居の歴史研究者になり、寄居町内に隠された北条氏邦の宝「幻の宝玉」を探す体験型イベント。寄居駅南口駅前拠点施設「Yotteco(ヨッテコ)」または鉢形城歴史館で参加冊子を入手し、いくつかの謎を解いて宝発見のキーワードを見つけて報告、キーワードが合っていれば賞品に応募することができます! 開催期間:3月1日(金)~31日(日) 参加費:無料 ※詳細はURL参照

開催中/開催予定のイベント

  • 2023年05月08日(月)~2024年03月31日(日)

    発掘された掛川の城郭~徳川、今川、武田の攻防の跡をみる~

    NHK大河ドラマ『どうする家康』の放送に合わせて、掛川埋蔵文化財センター常設展示の一部を展示替え。殿谷城、掛川古城、杉谷城、高天神城、中村砦、横須賀城、掛川城など、市内の城郭での発掘調査で見つかった遺物や調査時の写真を展示しています。開催日時:掛川埋蔵文化財センターの開館日(土・日・祝・年末年始は閉館。8/6・8/20のみ開館)9:00~17:00(最終入館16:30)観覧料:無料

  • 2023年09月16日(土)~2024年03月31日(日)

    姫路城

    姫路城世界遺産登録30周年記念展「姫路城」

    姫路城世界遺産登録30周年を記念し、姫路城に特化した展示を開催。城郭技術が飛躍的に変わっていく中で生まれた姫路城独自の創意を、主に城郭の構造から紹介する内容で、展示解説やシンポジウム、史跡見学会など、専門家による興味深い関連イベントも多く予定されています。期間・枚数限定の開催記念御城印の配布もあり。詳しくはHP参照。開催期間:9月16日(土)から令和6年3月31日(日)10:00~17:00(入館は16:30まで) 観覧料:無料 

  • 2023年11月14日(火)~2024年03月31日(日)

    デジタルスタンプラリー「千葉氏の歴史ぶらぶらめぐり」

    関東八屋形に数えられる武家の名門・千葉氏の歴史を楽しく学べるデジタルスタンプラリーを開催。本千葉駅から猪鼻城(千葉城)周辺の千葉氏と源頼朝ゆかりのスポット9カ所をめぐり、スタンプをすべて集めると特典として「千葉氏の歴史ぶらぶらめぐり」オリジナルの山城ガールむつみデザイン缶バッチをプレゼント。開催日時:11月14日(火)〜2024年3月31日(日)8:00〜17:00 参加料:無料

  • 2023年12月16日(土)~2024年04月14日(日)

    広島城

    企画展「広島城の石垣」

    近世城郭として築かれた広島城の石垣は、場所によって積み方や石材の加工状況が変わっています。今回の企画展では、城跡に残る石垣や発掘調査で確認された石垣に注目し、石垣の特徴や変化から広島城の歴史を紐解きます。開催日時:12月16日(土)~2024年4月14日(土)9:00~17:00(最終入館16:30。12月29日~31日は休館)入場料:370円

    • 会場名広島城天守閣 第四層
    • 住所広島県広島市中区基町21-1
    • お問い合わせ広島城 TEL:082-221-7512
    • URLhttps://www.rijo-castle.jp/event
  • 2024年01月01日(月)~2024年04月30日(火)

    海城サミット2024 in Chiba【PR】

    戦国時代には里見水軍と北条水軍の激しい攻防の舞台となり、幕末には異国船対策のため、海と密接に関係する城郭などが築かれた千葉県の内房沿岸部。「海城サミット」では海城サミットデジタルスタンプラリー、歴史トーク&海と城のコンサート、地元保存会との城郭ウォーキングツアー、海城の歴史と水軍についての講演会、山城ガールむつみ氏の海城を巡るバスツアー、金谷城限定公開など、さまざまな角度から千葉の海城の魅力に迫ります。各イベントの申込および詳細はHPを参照ください。

  • 2024年01月20日(土)~2024年04月27日(土)

    椿の海サミット2024【PR】

    現在の千葉県匝瑳市、旭市、東庄町にまたがってかつて存在した幻の湖「椿の海」。今も水城の遺構の多くが存在する「椿の海」を知ることができる貴重な機会です。椿の海歴史トーク&コンサート、山城ガールむつみ氏による講演会&郷土史関係者とのトークショー、山城ガールむつみ氏と巡る椿の海と周辺城郭のバスツアー、中世の遺構と水域を巡るウォーキングツアー、九十九里浜の城郭を巡るウォーキングツアーなど、各イベントの申込および詳細はHPを参照ください。

  • 2024年01月26日(金)~2024年03月31日(日)

    <館蔵品展>明治時代のサムライたちー松江藩士の行く末ー

    松江藩が廃され、武士が禄を失った明治時代。そんな社会の変革期における旧松江藩士の生きざまを追う企画展を開催。島根県の役人となり生涯松江城下に居した三浦正祐をはじめ旧藩士ゆかりの収蔵品などを展示。関連イベントとして記念講演会、ギャラリートーク、松江おもしろ談義なども行います。開催期間:2024年1月26日(金)~3月31日(日)9:00〜17:00(最終入場16:30。月曜休)入場料:一般300円

  • 2024年01月27日(土)~2024年03月24日(日)

    企画展「知られざる山城の魅力ー中世播磨250の山城ー」

    戦国時代に幾度も大きな合戦が起きた播磨地方では、合戦に備えて武士たちが多くの中世山城を築きました。そうした播磨の山城の知られざる魅力を、城郭研究家・木内内則氏による想像復原図や測量図、CG、写真、出土品、歴史資料など約120点の展示を通じて紹介。また関連イベントとして講演会や山城見学会も実施。開催日時:2024年1月27日(土)~3月24日(日)9:30〜17:00(最終入場16:30。月曜休)観覧料:300円 関連イベントの詳細はHP参照

    • 会場名兵庫県立兵庫津ミュージアム・ひょうごはじまり館 2階企画展示室
    • 住所兵庫県神戸市兵庫区中之島2丁目2-1
    • お問い合わせ兵庫県立兵庫津ミュージアム TEL:078-651-1868
    • URLhttps://hyogo-no-tsu.jp/event/yamaziro250/
  • 2024年01月27日(土)~2024年03月23日(土)

    平戸城

    平戸城キャッスルステイ【PR】

    日本100名城の平戸城を独り占め!懐柔櫓を宿泊施設化した「平戸城CASTLE STAY懐柔櫓」に1日1組限定で宿泊できます。夕食は創作料理のフルコース。夜間の天守閣を貸切で楽しんだりと城主気分を味わえます。亀岡神社で「平戸神楽」の鑑賞も。設定日:2024年1月27日、2月10日、2月24日、3月23日 ※申込締切は設定日の約1か月前、詳細はURL参照 料金:お一人32万5000円(1泊2日。夕食・朝食・JR往復<博多駅~佐世保駅>・Aクラスレンタカー付)

  • 2024年02月01日(木)~2024年03月20日(水)

    小牧山城

    企画展「石垣で見る日本のお城写真展」

    小牧市の歴史民俗資料を展示してきた小牧山城の模擬天守内が、令和5年に戦国時代の小牧山に関する展示内容へと全館改装。その1階エリア一角で、小牧の市民団体「小牧城址散策の会」撮影による全国の石垣の写真をパネル展示します。開催日時:2月1日(木)~3月20日(水・祝)9:00~16:30(最終入場16:15。2/15休館) 入場料:無料(2階以上のエリアは入場200円)

    • 会場名小牧山歴史館1階
    • 住所愛知県小牧市堀の内1丁目1
    • お問い合わせ小牧山歴史館 TEL:0568-72-0712
    • URLhttp://komakiyama.com/event/
  • 2024年02月03日(土)~2024年05月12日(日)

    熊本市遺跡発掘速報展2023

    熊本市での2022~2023年の発掘調査や整理作業で見つかった選りすぐりの出土品や調査成果を展示・公開。弥生時代、奈良時代、平安時代、鎌倉時代など、様々な時代にわたる熊本市の歴史を物語る出土品の数々を一度に見ることができます。開催日時:2月3日(土)~5月12日(日)9:00~17:00(最終入館16:30。月曜休) 入場料:一般500円

  • 2024年02月09日(金)~2024年03月24日(日)

    冬季特別展覧会「武将の備え~八代城主松井家の武器と武具~」

    肥後熊本藩の居城・八代城の城主を代々務めた松井家に伝来する武器・武具を中心に90点あまりを展示。刃文の美しい刀剣や洗練されたデザインの甲冑など、使い勝手のみならず美しさにも気を配った当代武将たちの美意識を伝えます。開催日時:2月9日(金)~3月24日(日)9:00~17:00(最終入館16:30。月曜休) 入場料:一般500円

  • 2024年02月10日(土)~2024年03月20日(水)

    佐賀城

    第24回 佐賀城下ひなまつり

    佐賀城本丸歴史館や徴古館など佐賀城下の文化施設で行われるひな祭り。侯爵鍋島家歴代夫人の由緒あるおひなさまや、佐賀藩の裃の文様のお召し物を着せたひな人形、伝統工芸の手織り佐賀錦をまとったひな人形などが展示されます。開催時間:2月10日(土)~3月20日(水・祝)10:00~17:00(佐賀城本丸歴史館のみ2月10日~3月3日の9:30~18:00)。当日券料金:A券(徴古館)500円、B券(旧古賀家、旧三省銀行、旧福田家)400円、共通券800円(共通券のみ前売600円)。中学生以下無料

    • 会場名佐賀城本丸歴史館、徴古館ほか
    • お問い合わせ佐賀城下ひなまつり実行委員会事務局(佐賀市観光協会内) TEL:0952-20-2200
    • URLhttps://www.sagabai.com/main/6795.html
  • 2024年03月16日(土)~2024年05月06日(月)

    鉢形城

    特別展「鉢形城主 北条氏邦」

    戦国時代に小田原北条氏が北武蔵支配の重要拠点とした名城・鉢形城跡。城主・北条氏邦らが奉納したと考えられている法養寺薬師堂の木造日光菩薩・月光菩薩立像、木造十二神将立像などを一堂に公開。奉納当時に近い姿に全面修理後初出品。関連して講演会や展示説明、組紐ストラップづくりなども開催予定。開催期間:3月16日(土)~5月6日(月・振休)9:00~16:30(観覧受付は16:00まで) 料金:一般600円、高校生以上の学生300円

    • 会場名埼玉県立歴史と民俗の博物館 特別展示室
    • 住所埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4-219
    • お問い合わせ埼玉県立歴史と民俗の博物館 展示担当 TEL: 048-645-8171
    • URLhttps://saitama-rekimin.spec.ed.jp/tokuten_ujikuni
  • 2024年03月20日(水)~2024年03月20日(水)

    亀山城

    能楽鑑賞と現地解説つき大本本部神苑内(丹波亀山城址)見学【PR】

    明智光秀が丹波平定のために築いた丹波亀山城。江戸時代には築城名人と名高い藤堂高虎が縄張りを担当し天守も築かれましたが、明治維新後廃城、現在は宗教法人大本の神苑となっています。亀岡市大本本部神苑内「万祥殿能舞台」にて「金剛流能」を鑑賞(約30分)後、神苑内(丹波亀山城址)を解説付で見学。「ギャラリーおほもと」、花明山植物園、大本神苑内も参観できます。開催日時:3月20日(水・祝)11:00~12:00/13:00~14:00 費用:300円 ※中学生以下無料 主催:大本本部 ※詳細はURL参照

  • 2024年03月20日(水)~2024年03月20日(水)

    御城印サミット2024【PR】

    お城ファン、御城印コレクターのためのイベントが開催!会場限定の御城印も多数販売予定。【参加予定のお城】亀岡市:丹波亀山城/余部丸岡城/神尾山城/笑路城/数掛山城、南丹市:園部城/八木城/宍人城/埴生城、京丹波町:須知城/中畑城、福知山市:福知山城/猪崎城/河守城/鬼ヶ城、綾部市:山家城/上林城/小畑城、京都市京北:周山城 主催:一般社団法人 森の京都地域振興社(森の京都DMO)

    • 会場名亀岡市役所 市民ホール
    • 住所亀岡市安町野々神8
    • お問い合わせ一般社団法人 森の京都地域振興社(森の京都DMO)
    • URLhttps://morinokyoto.jp/siro_week/
  • 2024年03月23日(土)~2024年03月24日(日)

    周山城

    周山城址 ガイドツアー【PR】

    丹波平定を織田信長に命じられた明智光秀によって築かれた城跡の発掘された櫓台、登り石垣や破城の跡などを散策!山を往復し約2.5時間で、現地専門家がまるごとご案内します。開催日時:3月23日(土)10:00~12:30、3月24日(日)10:00~12:30(予定)。費用:500円。主催:周山城址を守る会。※予約等詳細はURL参照

    • 会場名周山城
    • 住所京都府京都市右京区京北周山町
    • お問い合わせTEL:090-5012-9497(周山城址を守る会)
    • URLhttps://morinokyoto.jp/siro_week/
  • 2024年03月23日(土)~2024年03月23日(土)

    福知山城

    伯耆丸(ほうきまる)、明智藪築堤(あけちやぶちくてい)の歴史ツアー【PR】

    「丹波明智光秀公研究会事務局長」がガイド役となり、福知山城明智衆(甲冑隊)も同行するスペシャルな歴史ツアー。福知山城の縄張りを、当時に思いをはせながら散策します。ツアー名入り福知山城御城印付き。開催日時:3月23日(土)9:30~12:00(福知山観光案内所 9:15集合)費用:1500円(福知山城の入館料は別途。ご希望の方のみ天守閣へご入館ください) ※旅行企画・実施:(一社)京都府北部地域連携都市圏振興社 福知山地域本部 ※詳細はURL参照

    • 会場名福知山城
    • 住所集合場所の福知山観光案内所は、JR福知山駅北口
    • お問い合わせTEL:0773-22-2228(福知山観光協会)
    • URLhttps://morinokyoto.jp/siro_week/
  • 2024年03月23日(土)~2024年03月24日(日)

    松江城

    <参加者募集>「Discover Matsue ~松江の魅力を掘り起こそう~」【PR】

    お城や歴史が好きで、その魅力を多くの人に広めたい─そんな方に耳よりなプログラム「DISCOVER MATSUE ~松江の魅力を掘り起こそう~」が3月23・24日に開催!松江市外・県外から参加者を募集し、松江青年会議所のメンバーと一緒に実際に松江城周辺を歩いて、気になった景色やモノを探し、「松江城観光マップ」を作成します。参加費無料(初日夜の地域交流会は5000円)。交通費や宿泊費は助成金の支援もあります。事前準備のオンライン打ち合わせあり。詳細はURL参照

    • 会場名興雲閣及び松江市中心市街地
    • お問い合わせ公益社団法人松江青年会議所 TEL:0852-21-9917
    • URLhttps://shi-match.jp/pc/288/
  • 2024年03月23日(土)~2024年03月23日(土)

    名護屋城

    第3回名護屋城大茶会

    豊臣秀吉が朝鮮出兵に際して築き、全国から約150名もの大名が集った名護屋城で、往時の賑わいを再現する大茶会を開催。茶や能など様々な文化体験を楽しめるほか、お城インスタグラマーKAORIさんによる陣跡ツアー、地元ガイドによる名護屋城ガイドツアー、全国4武将隊によるステージなども行います。開催日時:3月23日(土)10:00〜17:00 入場料:無料(一部イベント有料)