みんなの投稿
今週のイベント
-
鳥取三十二万石の世界を再現する時代祭として毎年開催されているお城まつり。備州岡山城鉄砲隊による火縄銃の演武をはじめ、和太鼓やしゃんしゃん傘踊りなど多彩な演目のステージイベント、城下町グルメの販売を行います。中心市街地では勇壮な時代行列が披露されます。開催日:9月24日(日)10:00~15:00 料金:無料
- 会場名鳥取城跡・久松公園
- 住所鳥取県鳥取市東町2
- お問い合わせ鳥取三十二万石お城まつり実行委員会(鳥取市観光コンベンション協会内) TEL:0857-26-0756
- URLhttps://www.torican.jp/festival/detail_1093.html
-
中秋の名月の日に姫路城三の丸広場で観月会を開催。今年は姫路城世界遺産登録30周年記念事業として行われ、30周年を祝う郷土芸能などのステージや、恒例の茶席・地酒のおもてなしを実施します。開催日時:9月29日(金)17:00〜21:00(雨天の場合9月30日に順延)参加料:無料
- 会場名姫路城 三の丸広場
- 住所兵庫県姫路市本町68
- お問い合わせ姫路城イベント実行委員会事務局 TEL:079-240-6023
- URLhttps://himeji-machishin.jp/himejijo-event/index.html
-
2023年09月30日(土)~2023年11月26日(日)
テーマ展「発掘調査報告書20の成果展」
昭和42年から現在まで継続して実施している一乗谷朝倉氏遺跡の発掘調査。その中から20の成果を展示によって紹介します。開催日時:9月30日(土)~11月26日(日)9:00〜17:00(毎週月曜休館)観覧料:無料
- 会場名一乗谷朝倉氏遺跡博物館
- 住所福井県福井市安波賀中島町8-10
- お問い合わせ一乗谷朝倉氏遺跡博物館 TEL:0776-41-7700
- URLhttps://asakura-museum.pref.fukui.lg.jp/event/archives/48
-
特別御城印も贈呈! 甲冑を着た城代家老による大洲城貸切ナイトツアーと、月下に立つライトアップされた大洲城やまちの風景を眺めながら地元産の旬の美食を堪能する、一夜限りのプレミアムディナーイベント開催! お食事は神楽や雅楽も鑑賞できて、城主気分で雅で豊潤なひと時を過ごせる特別なイベントです。開催日時:9月30日(土)17:00~20:30(16:45集合) 料金:1名あたり30,000円(税・サービス料込) 定員:限定20名 ※雨天時は別内容になります。詳しくはHP参照。
- 会場名大洲城 城山公園(集合場所:「NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町 OKI棟」フロント)
- 住所愛媛県大洲市大洲903(大洲城 城山公園)
- お問い合わせ「NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町」VMG総合窓口 TEL:0120-210-289(11:00~20:00)
- URLhttps://www.ozucastle.com/castle_dinning/
-
ホテル日航大阪で、デジタル想定復元された「大坂冬の陣図屏風」を間近に鑑賞し、専門家の解説と名場面を再現した玉田玉秀斎氏による上方講談を楽しむ贅沢なイベント開催。大坂の陣研究の第一人者・北川央氏と城郭考古学者の千田嘉博氏が、屏風絵の読み解きや大坂城築城に込めた豊臣秀吉の夢などをトークします。開催日時:10月1日(日)14:00 ~ 料金:トークセッション¥6,500、北川・千田両先生とのお食事会付プラン(16名限定)¥21,500 申込はホテル日航大阪HPから【PR】
- 会場名ホテル日航大阪 5階 大宴会場「鶴」
- 住所大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目3−3
- お問い合わせホテル日航大阪 宴会販促グループ(日・祝日を除く10:00 ~ 18:00)TEL:06-6244-1020
- URLhttps://www.hno.co.jp/event/siege-of-osaka.html
※イベントの日程や内容は、変更となる場合がありますので、事前にご確認の上、お出かけください。