みんなの投稿
今週のイベント
-
国宝・松江城の隣に立ち、松江城と城下町の形成から歴史・文化まで紹介している松江歴史館で企画展を開催。関ヶ原の戦いの前哨戦である岐阜城攻めで武勲を挙げたことで知られ、松江藩で家臣団の筆頭家老として活躍した大橋茂右衛門の軌跡に、貴重な大橋家旧蔵資料を通じて迫ります。開催日時:2025年1月24日(金)~3月30日(日)9:00~17:00(最終入館16:30。月曜休館)入場料:一般300円
- 会場名松江歴史館 企画展示室
- 住所島根県松江市殿町279
- お問い合わせ松江歴史館 TEL:0852-32-1607
- URLhttps://matsu-reki.jp/exhibition/r604/
-
GPS付の「筒井城跡マップ」を使いながら筒井城の土塁や堀の跡を散策するツアー。光専寺の筒井順慶坐像(市指定文化財)を拝観しながら順慶公が生きた激動の時代についての解説を受けたり、長安寺町にある順慶公墓所(五輪塔覆堂・重要文化財)の五輪塔を間近に参拝したりもできます。講師は、大和郡山市まちづくり戦略課文化財保存活用係 小野大輔氏。開催日時:1月25日(土)13:00〜16:00 ※約2.5km歩きます 定員:30人(要事前申込。申込多数の場合抽選) 参加費:無料(途中の電車代は自費)
- お問い合わせ大和郡山歴史同好会 メールアドレス:ykrd.new@gmail.com
- URLhttps://nstudio.jp/yk_tsutsuijyoseki_entry.html
-
歴史&山城ナビゲーター山城ガールむつみさんによる解説つきウォーキングツアー(1)や、むつみさんの講演「歴史の楽しみ方と酒々井町の魅力」&ピアニスト渡辺絢星さん、千葉城郭保存活用会代表の小室裕一さん、シンガーソングライターの沼野うみさんによる日欧お城談義とピアノリサイタルを合わせた音楽歴史トークイベント(2)。開催日時:1月25日(土)(1) 9:30~11:30、(2)13:30~16:50 募集人数:要事前申込・先着順(1) 25名、(2)320名 すべて無料 申込みおよび詳細はHP参照
- 会場名本佐倉城跡(ウォーキング)、プリミエール酒々井(歴史講演会&ピアノリサイタル)
- お問い合わせ泗水町文化観光課 TEL:043-496-0123
- URLhttps://www.town.shisui.chiba.jp/docs/2024112600017/
-
2025年01月12日(日)~2025年05月07日(水)
海城サミット2025 in Chiba【PR】
おととしに始まって以来、大好評を博している上総地域の富津市等を中心とした「海城(うみじろ)サミット」が今年も開催。デジタルスタンプラリーや歴史トーク&コンサート、専門家による海城・水軍に関する講演会と会談、佐貫城徹底解説ウォーキング、金谷城限定公開、山城ガールむつみさんの天神山城ウォーキングツアーなど、今年も気になるイベントが盛りだくさん! 詳しくはHPのチラシをご覧ください。
-
“武者隠し”とも呼ばれる国宝・二の丸御殿の<大広間>帳台の間を初公開。京都御所から転用された名所絵などの障壁画を鑑賞でき、展示収蔵館では原画も公開します。また、普段非公開の香雲亭で人数限定・完全予約制の特別昼食を提供します。開催日時:2024年12月23日(月)~2025年2月28日(金)(12/29~31休城。12/26~28、1/1~3、毎週火曜は二の丸御殿の観覧休止)各イベントの開催日時・料金はHP参照
- 会場名二条城
- 住所京都府京都市中京区二条城町541
- お問い合わせ元離宮二条城事務所 TEL:075-841-0096
- URLhttps://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/event/soushun2025/
※イベントの日程や内容は、変更となる場合がありますので、事前にご確認の上、お出かけください。