いさじょう

石原城

京都府福知山市


旧国名 : 丹波

投稿する
堀跡
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

ぴーかる

石原城 (2023/10/21 訪問)

【石原城】
<駐車場他>洞玄寺駐車場<35.298049, 135.178090>に駐車しました。
<交通手段>車

<感想>現地説明板によると石原城は天文年間(1532~1554年)に大槻光頼、または大槻政治が安芸国からこの地に土着して城を築いたとされます。大槻政治は隠居し洞玄と名乗り草庵を営んでいました。死後荒廃していたのを石原の僧、華翁が寺を造り大槻安芸守の法名にちなんで洞玄寺と呼称するようになったようです。
 城跡は北に突き出た丘陵地になっています。北側は高さのある切岸になっており南側に空堀と土塁が僅かに残っています。洞玄寺辺りが主郭跡だったらしく、二郭以下は現在は京都府立工業高校になってしまっているようです。

<満足度>◆◇◇

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

まーやん

石原さとみのドラマを見ながら書きます。 (2020/07/11 訪問)

ですが、「いしはら」ではなく「いさ」です。
山陰本線福知山駅の手前の石原駅至近です。
現在は曹洞宗洞玄寺境内になり、階段を上がると虎口跡?のようです。
車なら府立工業高校(旧石原高)の校門脇の道を奥に進むと到着します。
中世山城の堀や土塁といった遺構が良好に残っています。素人の私でも「ふむふむ」と分かるレベルです。
福知山城址と併せ行けば意外に感動ものです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

いさじょう (2020/01/11 訪問)

福知山駅の京都寄り、隣の駅が石原駅。駅から至近の石原城です。洞玄寺の周りに、すてきな空堀と土塁が残っています。

+ 続きを読む

いさ (2019/04/28 訪問)

 石原駅から徒歩に5分、洞玄寺が城址です。寺の裏に空堀と土塁が残っています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平山城
築城主 大槻光頼
築城年 天文年間(1532〜1555)
主な城主 大槻氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 市史跡(石原城跡)
再建造物 説明板
住所 京都府福知山市石原1256
問い合わせ先 福知山市教育委員会生涯学習課
問い合わせ先電話番号 0773-24-7065