岡崎城に行ってきました。岡崎周辺もぶらぶらしようかと思っていたのですが、一名おまけでくっついてきました。最近涼しくなってきたので結構元気になって来たようです。仕方が無いので、今回は岡崎城をゆる~く回りました。
岡崎城近辺では「もろこしうどん」がオススメですがボリュームがあるので、しばらくデザートが食べれなくなります。昼食にもろこしうどんを食べて、広い岡崎城を十分に堪能してから「本丸茶屋」でデザートを食べたり「桜茶屋」や「ひょうたんや」で五平餅や八丁味噌を使ったグルメをいただくのが黄金パターンかな?
岡崎周辺は美味しいモノがいっぱいです。なんかまたステマっぽくなって来ましたね。私には一円も入って来ませんけどね・・。
本当は本多忠勝が幼少期を過ごした欠城跡も訪問する予定だったのだけど次回にします。西三河には欠城が二つありますが、岡崎の欠城は忠勝の叔父・忠真の居城です。現在は岡崎東公園となっており片隅に本多忠次邸が移設されているので、ファンは必見ですよ。
忠真さんは大河では酔いどれ武将みたいな扱いになっていましたね。実際はどうだったのかな? 忠勝の育ての親です。
+ 続きを読む











