鳥取城を訪ねましたので山下の丸ビューポイントを中心に撮影しました、先に投稿した仲ノ御門復元工事中の見学探訪の前後で撮った写真です。丁度桜の葉が紅葉して彩りを添えていました。
車は鳥取県立博物館の駐車場を利用、トイレは北ノ御門跡丸の内側に在り。
博物館駐車場⇒丸の内下段⇒仲ノ御門復元工事東側より復元工事を見学、二の丸、天球丸の石垣群を見上げ見学⇒北ノ御門跡⇒内堀西端、三階櫓台に建つ三階櫓をARでスマホ確認⇒擬宝珠橋、仲ノ御門表門⇒仲ノ御門渡櫓門工事中見学⇒兵庫櫓台桜もみじを眺める⇒戻って北ノ御門跡、仁風閣を外から見学、復元西坂下門⇒鳥取県立博物館駐車場、と廻り桜もみじを愛でて石垣とのコラボ写真を撮り、三階櫓のAR画像をQRコード取り込みスマホ鑑賞、三階櫓の復元は計画では仲ノ御門復元、太鼓櫓門復元が完了して20年後ですが?当日も楽しく堪能しました。
鳥取帰省の度に鳥取城には寄り季節の変化、年々の変化を見学観察し眺めて居ります、今回は母の17回忌法要に合わせ、浜松を6時に出発し鳥取道一部工事不通の個所は有りましたが11時過ぎに到着しました。
急ぎ足で見学撮影、仲ノ御門復元工事は先に投稿済、丸の内上段に在る仁風閣は昨年12月末より約5年間の修復工事で休館に成っています。
+ 続きを読む