日本100名城

にじょうじょう

二条城

京都府京都市

別名 : 二条御所
旧国名 : 山城

投稿する
二条城
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

侍ホリタン

18年ぶりに一般公開中の二条城本丸御殿 (2024/09/10 訪問)

7年前の平成29年から耐震補強などの工事が行われていた世界遺産二条城にある本丸御殿、この度工事が完了、9月1日より18年ぶりに一般公開されています。一般公開はwebによる事前予約(別途拝観料も事前支払い)が必要で、予約した少人数のグループ毎に建物の中を見て回ります。事前予約は二条城のホームページで受け付けています。
本丸御殿は、明治27年(1894年)に明治天皇の命により京都御所の北東部にあった桂宮御殿を移築したもので、後の大正天皇、昭和天皇の宿泊所として使用されました。
江戸時代から近代にかけての宮廷文化、建築を知ることのできる貴重な建物で国の重要文化財に指定されています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

まさお

京都 二条城 (2024/07/20 訪問)

数十年ぶりに訪問しました。猛暑で早々に退散しました。

+ 続きを読む

ミヤちゃん

二条城 (2024/06/22 訪問)

金閣寺に寄る前に、城に行きました。元からそうだったのかは分かりませんが、平城でした。私は御城印をもらいに帳面を持ってきたが、最初は隠しておいた。
そして、御城印をもらいに行くのには、だいぶ時間がかかると分かったので、、順路とは逆に回って買い求めました。今日行きたかった場所の3件目でしたが、
かなり疲労しました。

+ 続きを読む

しんちゃん

外国人に紛れて滑り込み入門 (2024/04/19 訪問)

姫路城に向かう前日、久々に二条城に行ってきました。国宝&世界遺産の城をハシゴとか、なんて贅沢な旅でしょう ♪
駐車料金が高いので近場の駐車場に停めて、堀の外周を周って東大手門を目指します。すると入り口で外国人の集団を入れて入門を閉め切ろうとしているようです。排除されてはかなわん‥訪問客の後ろにくっついていきます。
「いれてよ~」
警備員「‥仕方無いな~」滑り込みセーフで入ります。訪問客にまじって受付で外国人のフリをしますが、なんとなくバレているような気がします。まだ明るいけど、閉門までそんなに時間が無いのか。じゃあ一番良いとこを先に見よう。唐門をくぐってまっすぐ二の丸御殿へ!外じんさんがいっぱいいます。御殿内は撮影禁止なので大政奉還の間とか写真を撮りたくなる衝動をぐっと我慢。周囲の外じんさんもだれも写真を撮りません。みんなマナーがいいな~。
今回は時間が無かったので手短にすませた(ほう)のですが、二条城は企画展なども含めてみると、たっぷり2時間はかかると思うので、大手門駐車場の2時間1200円+追加料金は妥当な金額かもしれません。時間に余裕のある場合はこちらに駐車をしても良いかもしれませんね。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

概要

徳川家康が征夷大将軍拝賀の祝宴を催し、最後の将軍慶喜が大政奉還を発表した、いわば徳川幕府の開府と終焉の地。3代将軍家光が後水尾天皇の行幸を仰ぐために御殿や白亜の天守を造築し、現在の姿になった。数々の歴史の舞台となった二の丸御殿や立派な大手門が、将軍家の権威を今に伝える。

城郭情報

城地種類 輪郭式平城
築城年代 慶長7年(1602)
築城者 徳川家康
主要城主 徳川氏
文化財史跡区分 世界遺産(古都京都の文化財)、国宝(二の丸御殿6棟)、国重要文化財(建造物22棟、御殿障壁画954面)、国史跡(旧二条離宮(二条城))(二条城二之丸庭園)、特別名勝(二の丸御殿庭園)
天守の現況・形態 複合式望楼型[5重5階/1606年築/改築]、複合式層塔型[5重5階/1624年改/焼失(落雷)]
主な関連施設 石碑、説明板
主な遺構 曲輪、御殿、櫓、門、石垣、横堀(水堀)、庭園
住所 京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町
問い合わせ先 元離宮二条城
問い合わせ先電話番号 075-841-0096