函館といえば、行列は当たり前ラッキーピエロのハンバーガーに、ちょっとお高め海鮮丼ぶり、それといまだ謎なのが、豚なのに焼鳥弁当。どれもこれも美味しいからまぁええか。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2025/09/03 11:52
2025/04/02 16:12
2024/06/14 11:07
仕事の合間に
割とこじんまり
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
蝦夷地の管理と箱館防御を目的とする徳川幕府の命令で、ヨーロッパで考案された稜堡式の城塞として日本で初めて築城。空からだときれいな星形状に見える構造で、石垣と土塁によって構築された本塁と低塁が5つの角に配されている。さらに1ヵ所だけ突き出た場所に、防御と出撃の拠点となった半月堡がある。
城地種類 | 稜堡式 |
---|---|
築城年代 | 元治元年(1864) |
築城者 | 徳川幕府 |
主要城主 | 旧幕府軍(蝦夷共和国) |
文化財史跡区分 | 特別史跡(五稜郭跡) |
天守の現況・形態 | なし |
主な関連施設 | 箱館奉行所、石碑、説明板 |
主な遺構 | 曲輪、石垣、土塁、横堀(水堀) |
住所 | 北海道函館市五稜郭町本通1 |
---|---|
問い合わせ先 | 函館市教育委員会生涯学習部文化財課 |
問い合わせ先電話番号 | 0138-21-3456 |