日本100名城

たけだじょう

竹田城

兵庫県朝来市

別名 : 虎臥城、安井ノ城
旧国名 : 但馬

投稿する
竹田城
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

ランフランコ

#33 虎臥城 (2024/09/14 訪問)

天守閣はなくとも、やはりここは最高の城。

+ 続きを読む

chiroru

期待を裏切らない城跡です (2024/04/19 訪問)

登城の仕方や見学ポイントをこのサイトで参考にさせてもらいました。

山城の郷駐車場より中腹までは「天空バス」で、そこから城入口までは徒歩10分弱ほどで到着。大手口に入れた時は嬉しさのあまり
「わー」って声に出してしまいました。
ボランティアガイドさんの案内にて北千畳→三の丸→二の丸→本丸→天守台→平殿→南二の丸→南千畳としっかりと学習。

北千畳からは、出城の但馬観音寺城も見えます、それとこの城が落城し悲しむお姫様が逃げて行ったと伝えられている「金梨山(かなしやま)」の話を聞かせてもらいました。そのガイドさんは好奇心からお姫様が逃げたほこらをこの目で確かめるべく入山しついに見つけたと自信で撮影されたお写真をみせてもらえました。肉眼でもその岩のほこらを見ることができます。

三の丸、二の丸と歩くそばには武骨な石垣で歓迎されているかのように立派です。牛蒡積みもしっかりとみれました。

天守台からは立雲峡の方向を眺め、その周りには春には桜が咲き、手前には川が流れ、天然の庭としてお殿様が愛でたのだろうと納得の
構図に感激してました。

南二の丸、南千畳とこの城では開放的で広大な感じの曲輪でした。

天守がないので想像やまない世界観に浸れるのも魅力です。素晴らしい晴天と素敵なガイドさんに恵まれた登城でした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

シャンシャン

天空の城 (2024/02/23 訪問)

2月末までは竹田城は登ることができないので、立雲峡から城を望む。
あいにくの曇り空だったけど、城跡はしっかり見ることができて嬉しかった(^^)
情報館 天空の城で御城印や城カードGET。
石垣の説明や出土した石瓦なども置いてある。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

しんちゃん

朝霧が出て幻想的な光景が広がっている。 (2013/09/21 訪問)

ちょっぴり写真が古いですが竹田城の投稿です。‥すみません10年以上前です。このころから竹田城はかなりの人気でした。なにせ朝5時から登り始めて到着が6時くらいなのにこの人だかりです。今はもっと人が多いのでしょうね。
まだ比較的おおらかな時代で高石垣のへりに人がいっぱい立っています。もちろんロープなんか無いし、通行の規制も全くないです。
今では考えられないですね。この日は曇りでしたが朝霧がいい感じに出てくれて、実に幻想的な気分でした。本当に素晴らしい城です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

概要

15世紀に築かれた山城を、天正13年(1585)に城主となった赤松広秀が大幅に改修。標高354mの山頂部に本丸を構え、北千畳や南千畳の曲輪群を有している。雲の上に城跡が浮かんで見える光景から「天空の城」とも呼ばれている。天守台南西面にある高さ約10mの高石垣をはじめ、当時最先端の技法による総石垣が見事。

城郭情報

城地種類 梯郭式山城
築城年代 永享3年(1431)
築城者 山名宗全?
主要城主 太田垣氏、羽柴秀長、赤松広秀
文化財史跡区分 国史跡(竹田城跡)
近年の主な復元・整備 羽柴秀長、赤松広秀
天守の現況・形態 不明(天守台あり)
主な関連施設 石碑、説明板
主な遺構 曲輪、石垣、竪堀、堀切、井戸
住所 兵庫県朝来市和田山町竹田字古城山169
問い合わせ先 朝来市産業振興部商工観光課
問い合わせ先電話番号 079-672-4003