令和 7 年 『新春の宴』 開催!(R7 1/1~1/3)
~首里城で迎える新春の慶び~
首里城公園では、R7年1月1日(水)から 3日(金)までの3日間、首里城公園にて「新春の宴」を開催します。
朝拝御規式の儀式の一部や、国王・王妃の出御、御座楽演奏や琉球芸能の宴の披露など、華やかな琉球王国文化を再現し、歴史や伝統に触れる3日間!
多彩なプログラムが繰り広げられ、琉球王国の歴史と文化を堪能できます。皆様のご来園をお待ちしております!
【プログラム内容】
①朝拝御規式(正月儀式の一部紹介)
琉球王国時代に行われた正月儀式「朝拝御規式」の一部をご紹介いたします。
実施日:1月1日(水)~2日(木)
時間:10時00分〜、11時00分〜、12時00分〜
(各回15分程度)
場所:奉神門~下之御庭
②国王・王妃出御
凛々しい国王、美しい王妃を間近でご覧いただけます。
実施日:1月3日(金)
時間:10時00分~、11時00分~、12時00分~
(各回10分程度)
場所:奉神門
③御座楽演奏
琉球王国時代の宮廷音楽である御座楽の演奏にあわせて、皆様を厳かにお迎えします。
実施日:1月1日(水)~2日(木)
時間:8時30分〜、9時30分〜、10時30分〜
(各回20分程度)
場所:系図座・用物座
④琉球芸能の宴(琉球舞踊、琉球古典音楽演奏)
新年の幕開けに相応しい琉球舞踊(古典舞踊、雑踊り)や古典音楽演奏を披露いたします。
実施日:1月1日(水)~2日(木)
時間:13時00分〜、14時00分~、
15時00分~、16時00分~
(各回30分程度)
場所:系図座・用物座
⑤こども御開門式
毎朝開催している「御開門式」を地域や県内外の小中学生が挑戦!
黒朝衣装等を着てドラを打ち鳴らし、「ウケージョー!」と発声します。
実施日:1月3日(金)
時間:8時25分〜
(所要時間:10分程度)
場所:奉神門
⑥お正月書初め体験
新春を彩る書き初め体験!カラフルな筆ペンを手に、新年の抱負や目標、願いを自由に表現しよう!
実施日:1月1日(水)~3日(金)
時間:10時00分〜16時00分(受付終了15時30分)
場所:首里杜館1階レビューホール
料金:一人200円(定員:1日150名)
⑦端材 de つくろう
首里城正殿復元工事で生まれた端材に好きな文字や絵を描き、自分だけのオリジナルストラップを作ろう!
実施日:1月1日(水)~3日(金)
時間:10時00分〜12時00分
14時00分〜16時00分(受付終了15時30分)
場所:復興展示室(有料区域) ※要別途入場料
料金:一人200円(定員:1日150名)
⑧首里城「朝賀の儀式」パネル展琉球王国時代の正月儀式「朝拝御規式」をはじめ、正月に行われていたその他の儀式を過去の写真や文献を基に紹介します。
実施日:1月1日(水)~3日(金)
時間:8時00分〜18時30分
場所:首里杜館地下1階ガイダンスホール
⑨朝拝御規式映像上映
かつて首里城正殿前にて行われていた正月儀式「朝拝御規式」の様子を映像で紹介します。
実施日:1月1日(水)~3日(金)
時間:8時30分~18時00分
場所:世誇殿(有料区域)
⑩首里城で迎えよう!初日の出見学会
琉球芸能の干渉や、首里城で最も高い場所「東のアザナ」から初日の出を眺めよう!
実施日:1月1日(水)
時間:6時30分〜8時00分
受付場所:首里公園管理センター 事務所前
料金:お一人3,000円※お土産付き(定員:30名)
参加申し込み(※事前予約):12月5日(木)から受付開始
受付時間 9:00~18:00
連絡先:098-886-2279
⑪新春特別「首里城ぐるっとツアー」
首里城解説員が首里城の歴史・文化について解説し、琉球王国のお正月に関する話をします。
実施日:1月1日(水)~3日(金) ※悪天候等により変更または中止する場合がございます。
時間:①8時15分〜、②9時15分~(各回 約75分)
受付場所:首里杜館地下一階 総合案内所付近
料金:参加費1,000円 (定員:各回10名)
※小学生以下は参加費無料
※要別途入場料
参加申し込み(※事前予約):12月5日(木)から受付開始
受付時間 9:00~18:00
連絡先:098-886-2279
※イベント期間中は首里城公園周辺で交通渋滞が予想されます。
駐車場に限りがありますので、バス、タクシー、モノレールなどをご利用ください。
交通渋滞緩和にご協力をお願いいたします。
首里城公園公式HP: https://oki-park.jp/shurijo/events/detail/9695
お問い合わせ:098-886-2279
+ 続きを読む