焼失は残念ですが、復元されたら、また行ってみたいお城です。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2022/05/07 09:59
2022/04/17 21:52
【究極の1枚】 (2018/12/28 訪問)
火災前の首里城、人を入れずに撮影
これぞ究極の1枚❗️
+ 続きを読む
♥ いいね
16人が「いいね」しています。
2022/04/12 22:00
【城と生き物】城ふぉとコンテスト📷 (2016/11/29 訪問)
黒バリケンも撮影してました。
+ 続きを読む
♥ いいね
15人が「いいね」しています。
尚真王と尚清王の時代(1477〜1555)に現在見られる基本的縄張が行われ、琉球王国の栄華を今に伝える。琉球国と王家の象徴ともいえる正殿を中心とする御庭は、謁見や儀式が行われていた場所。それを囲むように北殿や南殿などが復元されている。外郭に設けられたアーチ状の櫓付き門や、優美な曲線を描いた城壁も必見。
城地種類 | 山城 |
---|---|
築城年代 | 室町時代 |
築城者 | 尚巴志 |
主要城主 | 第一尚氏、第二尚氏 |
文化財史跡区分 | 世界遺産(琉球王国のグスク及び関連遺産群)、国史跡(首里城跡) |
近年の主な復元・整備 | 尚巴志 |
天守の現況・形態 | なし |
主な関連施設 | 門、御嶽、石垣、石碑、説明板 |
主な遺構 | 曲輪、石垣、石門 |
住所 | 沖縄県那覇市首里 |
---|---|
問い合わせ先 | 首里城公園管理センター |
問い合わせ先電話番号 | 098-886-2020 |