筋違(すじかい)御門は徳川将軍が上野寛永寺の将軍家墓所や日光東照宮へ社参する際に通った門です。
万世橋と昌平橋の間の旧万世橋駅舎前の歩道に説明板があります。
旧万世橋駅舎はレトロな雰囲気はそのままに商業施設になっていて、1階には駅舎模型があり、テラスからは神田川を眺めることができます。2階に上がると目の前を中央線が通過していきます。
湯島聖堂や昌平坂学問所跡、神田明神へも10分くらいで行けます。おすすめスポットは御茶ノ水駅の聖橋です。神田川(外濠)のカーブがいい感じに見られます。ここは鉄ちゃんの撮影スポットとしても有名で、中央線・総武線・丸ノ内線が同時に来たところを撮ろうと橋の上で粘ったのですがなかなか3本同時には来てくれず、20分くらい待ってやっと撮れたのですが、めちゃブレしてしまいました( ノД`)
+ 続きを読む