東の高尾山に対し、西の金剛山と呼ばれ、年間登山者数100万人超と関西随一の人気を誇る金剛山の中腹に千早城は、あります。
登山口になる金剛山「山の豆腐」の駐車場を利用、百名城スタンプをゲット(99城目)。登城ルートを聞いて、ご褒美の
おから豆乳ドーナツ、豆乳パンを購入して、出発します。
金剛山登山道を進み、途中千早神社の裏参道ルートに入ると15分程で千早神社(千早城二の丸)に着きます。神社、霊山など聖域特有の静寂で張りつめた空気を強く感じ、聖地巡礼と言った方がしっくりします。平日のお昼頃だったのですが、登山道では多くの人達に遭遇しましたが、境内に入ると本当に静かで人が訪れた気配が無く、前日か朝方の降雪がうっすらまだ残っていて、そのコントラストにとても驚きました。
+ 続きを読む