小松山城跡(猫城主 さんじゅーろー様の居所)から、大松山城跡(おおまつやまじょうあと)に向かいます。
本格的な山城の為、装備が必要。落ち葉が積もっており、晴れていても、滑り易かったです。
本丸の【猫城主 さんじゅーろー様】の許可を得て(本丸料金を支払い)、二の丸帯郭の奥の搦手から、攻めます。①~③
すぐに土橋④を渡ります。すぐに、郭っぽい⑤⑥ここが、番所跡でしょうか?
次は登り⑦
車井戸の標注と、コンクリートの建物⑧裏に廻りましたが⑨、建物の正体は不明。
更に進軍すると、右手に石垣⑩
+ 続きを読む