「小田原を 丸ごと包む 総構(おだわらを まるごとつつむ そうがまえ)」
フリーの赤色立体地図で小田原周辺を眺めていたら、総構の有った位置にポツンと土盛りらしき場所があった。これは「蓮上院土塁」といって、かつての総構の一部らしい。街中に残っている遺構としては唯一なのではないだろうか。
「枡形が 整然と繋がる 小田原城(ますがたが せいぜんとつながる おだわらじょう)」
こちらは近世城郭の方です。近世の城郭としては比較的地味な城ですが、二の丸まで枡形が綺麗に繋がる様は見事だと思います。
※日本Q地図さんのデータを一部使用させていただいています
+ 続きを読む