三連休の最終日にちょっと足を伸ばして赤穂城に来ました。JR播州赤穂駅から歩いても15分と意外と近いです。入場料は無料!その入口に「100名城スタンプ」が置いてあるのでラッキー!と思ったら、にこやかにおっちゃんが声をかけてきて「お城好きそうやけど、攻略本、どない?」と言われたので思わず「買います」と言ってもうた。まあ、入場料やと思たら安いもんか・・・(でもなんか、モヤっ・・・🫨)。お城内には磯田先生出演のわかりやすいビデオまであって満足度満点です。帰りは赤穂浪士を祀る「赤穂大石神社」に立寄り。参拝道両脇の四十七士の石像が圧巻!でも説明に「大石内蔵助をはじめ23体」って書いてあんねんけどなんで47体やないの?(これまた、モヤっ・・・🫨)気を取り直してお城前にあるお店(お土産&カフェ)でひと休み🍵。赤穂浪士の家紋をラテアートで描いたカフェラテがあったので「これやッ!」って注文したけどでてきたもんを見て、イラッ💢 グラスに入った普通のアイスラテ。でも、普通に考えたらラテアートはホットでしか作られへんわね?ということで赤穂城への討ち入りは失敗⁉︎に終わりました。でも、楽しかったです。オワリ😄
+ 続きを読む