高崎城に行けない方、行ってみようか迷っている方。まず高崎城に行かずに楽しむ方法があります。ぜひ試してから行ってみようか考えてみてください。きっと行きたくなります。
まず高崎城で検索し、地図を見てください。おもしろいところはこれからです。なんと綺麗に高崎城の縄張りが見ることができます。西にあるのは城の重要な守りとなる「烏川(からすがわ)」が流れています。そして青く色づけされている水堀がぐるっと公共機関などを取り囲んでいます。こんなにわかりやすく城の縄張りがみることができるとは!と感動します。航空写真でもはっきりと分かります。
これほど街の中にあり、100名城でも続100名城でもないのにわかりやすく水堀で城の縄張りが分かるとは。城の縄張り好きでも楽しめます。ただ櫓が断片的に残っているだけではありません。廃城令で残念ながら存城ではあったものの、軍が置かれ建物(天守など)が壊されてしまった方、ではありますが消えてしまわなかった方でもあることが分かると思います。
明治初期まであった高崎城天守の写真は今でも残っているのでそれを見るとさらに行ったときに楽しめます。アクセスもいいですし、なかなか残っていない関東の近世城郭としてお勧めします。
+ 続きを読む











