ここは2度目も夜でした。
象がいます。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2025/07/07 22:31
2025/05/24 19:11
2025/03/29 13:44
2025/02/13 22:52
つぶらな瞳だゾウ (2025/02/02 訪問)
高崎城は慶長3年(1598)井伊直政によって築かれました。かつてこの地には和田氏による和田城が築かれていましたが、和田城址を取り込む形で高崎城を築いたとされています。現在残っている遺構は三の丸の堀と土塁のみになるようですが、乾櫓と東門が移築されています。なぜかワラで出来たゾウのモニュメントがありますが、このゾウ 異様に良くできています。良く見るとつぶらな瞳にまつ毛まで生えてますね。キモいくらいのこだわりが実に良いです。
+ 続きを読む
♥ いいね
14人が「いいね」しています。
分類・構造 | 梯郭式+輪郭式平城 |
---|---|
天守構造 | 独立式層塔型御三階櫓[3重3階/1597年築?/破却] |
築城主 | 井伊直政 |
築城年 | 慶長2年(1597) |
主な改修者 | 安藤重信 |
主な城主 | 井伊氏、諏訪氏、松平氏、安藤氏 |
廃城年 | 明治4年(1871) |
遺構 | 乾櫓、移築門(東門)、土塁、横堀(水堀) |
指定文化財 | 県重要文化財(乾櫓) |
再建造物 | 石碑、説明板 |
住所 | 群馬県高崎市高松町 |
問い合わせ先 | 高崎市文化財保護課 |
問い合わせ先電話番号 | 027-321-1292 |