日本100名城

いまばりじょう

今治城

愛媛県今治市

別名 : 吹上城、吹揚城
旧国名 : 伊予

投稿する
今治城
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

トベシュン

しまなみ海道と村上海賊ゆかりの地巡り (2023/12/20 訪問)

しまなみ海道と村上海賊ゆかりの地巡りで能島城、今治城を巡ってきました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ペドロ

海の守りの城 (2023/10/14 訪問)

お堀には、鯛などの海の魚が泳いでいる。
高松城もそうでしたが、ここ今治は海の抑えの城だったのでしょう。東北出身の私にとって、お堀には鯉やフナがいるとイメージしますが、こちらの方は、お堀には鯛やヒラメがいるとのイメージになるのでしょうね。
今治城の城郭は全て復元ですが、築城の名手藤堂高虎公が創建した天下の名城のひとつでしょう。素敵なお城です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

Yon5g

お遍路の道すがら (2023/09/25 訪問)

水城らしい写真です。

+ 続きを読む

朝田 辰兵衛

todo94さん,瞬殺ありがとうございます!

JR今治駅,大正解です!
「なぜここに?」の解説は,3つ目の画像をご覧ください。
これから,伊予攻城の弾みになれれば幸いです。
個人的には,甘崎城の海割れが見てみたいので,ぜひ再チャレンジしてください。モンサンミッシェルの紹介画像のような感じで📷
私もいつかチャレンジしたいと思います。

それでは,にのまるさん,バトンタッチしますので,宜しくお願いします。

+ 続きを読む

概要

築城名人の藤堂高虎が来島海峡の監視基地として築いた海城。本丸・二の丸の海側には高石垣を備えていたが、陸側の防御は土塁だけだった。海水を引いた水堀を曲輪の周囲に巡らせ、軍船が出入りできるようになっていた。本丸には、破風を持たない日本初の層塔型の天守が建てられ、現在は模擬天守が再建されている。

城郭情報

城地種類 輪郭式平城(海城)
築城年代 慶長7年(1602)
築城者 藤堂高虎
主要城主 藤堂氏、松平(久松)氏
文化財史跡区分 県史跡(今治城跡)
天守の現況・形態 型式不明[5重?/1608年築/解体(丹波亀山城へ移築?)]、複合式望楼型[5重6階/1980年築/RC造模擬]
主な関連施設 模擬天守、鉄御門、多聞櫓5棟、石垣、石碑、説明板
主な遺構 曲輪、石垣、横堀(水堀)、犬走り
住所 愛媛県今治市通町3-1-3
問い合わせ先 今治市役所産業部観光課
問い合わせ先電話番号 0898-36-1541