続日本100名城

よねざわじょう

米沢城

山形県米沢市

別名 : 舞鶴城、松ヶ岬城
旧国名 : 出羽

投稿する
米沢城
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

WEST

米沢城探訪 (2024/05/10 訪問)

米沢城を訪問しました。米沢駅からは山交バスに乗り上杉神社前バス停にて降りました。
米沢城は関ケ原の戦い以降、上杉氏の居城です。本丸、二の丸には櫓等の建物があったそうですが、明治時代に入り破却され建物の遺構はないようです。しかし、本丸を囲む水堀は立派であり、この城の見どころの一つでしょう。
現在、本丸跡には上杉神社が、二の丸跡には松岬神社が鎮座しています。
なお、二の丸跡には、上杉記念館、米沢市上杉博物館がありますので、訪問をお勧めします。特に米沢市上杉博物館が所蔵する国宝「上杉本洛中洛外図屏風」は必見ですね。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

HARU

東北旅行 (2013/11/28 訪問)

米沢・松島・仙台方面に旅行した折、訪れました。

+ 続きを読む

虎の子

城への交通手段実践レポート (2020/10/24 訪問)

※米沢城、二本松城とともに登城。前日山形駅前泊。
8:00頃から
 山形城(百名城スタンプ 山形市郷土館、9時から)
9:33山形(JR)、10:21米沢,10:35米沢駅前(バス循環右回り)、10:46上杉神社前前
 米沢城(続百名城スタンプ 米沢観光コンベンション協会、9時から)
12:16上杉神社前(白布線バス)、12:29米沢駅前,13:08米沢、13:54,14:18福島14:40二本松
 (歩6分)二本松歴史資料館(百名城スタンプ R4.1に閉鎖されました)+二本松城散策
17:02二本松(JR)、17:25,17:37福島(新幹線)、18:06仙台
 仙台泊

※二本松歴史資料館はR4.1に閉鎖されています

+ 続きを読む

にのまる

上杉博物館が楽しすぎました! (2023/09/08 訪問)

上杉家御廟所から米沢城址へ徒歩で向かいました。
奥羽本線と米坂線に囲まれた内側には上杉家ゆかりの寺院や旧跡がいくつもあり、歩いたのは1kmくらいでしたが米沢の町の雰囲気も感じることができて楽しかったです。

お堀端を少し歩いて西門より入城し、観光案内所に寄るなどしながらひとまわりしました。
米沢城といえば銅像、のイメージもあります。景勝公と直江兼続の2ショットは好きだった「天地人」を思い出し、懐かしかったです。

その後、特別展「上杉氏と国絵図の世界」開催中の伝国の杜・米沢市上杉博物館へ。
まずはミュージアムショップで欲しかった「直江状」のマステをゲット。商品化のアイデアがすごいなぁと……。
上杉本洛中洛外図屏風は会期前半のため複製でしたが、そのゴージャスさと緻密さにすっかり見入ってしまいました。バーチャル映像も楽しい!
常設展は1601年の米沢入りからのまちづくりや9代藩主鷹山公の藩政改革などがさまざまな形で学べました。特にワクワクしたのがジオラマで、多分一日中見ていられます。
入館したのが16:00で、あっという間に閉館時間(17:00)になってしまいました。もっと見ていたかったです。

今回もゆっくり名物を味わう時間はありませんでしたが、たくさんの新しいこと、楽しいこととの出会いでお腹いっぱいになりました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

城地種類 輪郭式平城
築城年代 暦仁元年(1238)?
築城者 長井時広?
主要城主 長井氏、伊達氏、蒲生氏、上杉氏
近年の主な復元・整備 伊達晴宗、蒲生郷安、上杉景勝
天守の現況・形態 御三階櫓[3重3層/1613年築/破却]
主な関連施設 石碑、説明板
主な遺構 曲輪、土塁、横堀(水堀)
住所 山形県米沢市丸の内1
問い合わせ先 米沢市役所
問い合わせ先電話番号 0238-22-5111