品川区の「白金館」に行った事にさせて下さい(笑)
今、グーグルマップの「白金館」の場所を示すマークが東京庭園美術館でない事に気がつきました。
ビヨーンと伸ばさなければ東京庭園美術館をかすめているので、よく調べもせず向かってしまいました。
お隣の自然教育園内に柳下氏の「白金館」、遺構もあるようです。
私が勘違いして入ってしまった東京庭園美術館は、ブラタモの
「白金はなぜシロガネーゼの街になった?」
の回でも紹介されてました。
建物の前に朝香宮殿下のご意向で配置された、不釣り合いな狛犬もいました。
ちなみにタモリさん自然教育園にも行ってます!
美術館の外に白金の歴史についての説明板がありました。写真、よく見ると自然教育園に白金長者と薄く書いてありました。
自然教育園と一緒に散策いかがでしょうか。
庭園だけなら入場料200円です。
+ 続きを読む











