みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

備中松山城を西側から見るもうひとつの展望台! (2018/10/20 訪問)

今朝、早起きして仕事前に大松山の雲海展望台まで。

でも、快晴でした😭


大松山の雲海展望台近くは野生の猿がたまに出没するので、むやみにちょっかいださないようにしましょう!今朝も若い雄猿が道端で朝食中でした。

1枚目は今朝の大松山展望台からの景色です。雲海でなくても、こんな綺麗な景色が見られます。


雲海見れなくてくやしかったので、仕事帰り、あまり知られていませんが、備中松山城を西側から遠望できる展望台に行ってきました。
高梁市からR180号を1kmほど南下してR313号に入り、2kmほど走って井田交差点を右折。そのまま道なりで神原スポーツ公園を目指します。そこからさらに1kmほど進むと、松山城を望む見晴台という展望台に到着です!

ここから見る松山城は大松山と比べると3倍ほどの距離がありかなり遠くに見えますが、なんと無料の大きな双眼鏡が設置してあって、望遠レンズがなくっても、違った角度からの松山城が楽しめます。双眼鏡にスマホをくっつけると3枚目のように望遠レンズ並の写真もとれます😊


松山城を望む見晴台からは雲海見えるのでしょうか?今度また、挑戦してみたいとおもってます。

+ 続きを読む

todo94

本日の5城目 (2018/10/20 訪問)

長宗我部元親の侵攻に備え、香西氏が芝山城と作山城の中間に築いた新城。現在は小高い丘の上に宇佐八幡宮が建っている。

+ 続きを読む

todo94

本日の4城目 (2018/10/20 訪問)

現在は芝山神社になっている。頂上にかすかに土塁が残るが、説明板には土塀と記載されてしまっている。香西氏の出城で海上監視の役割を持つ。海もよく見えるが、香西氏の詰城・勝賀城もとてもよく見える。

+ 続きを読む

todo94

本日の3城目 (2018/10/20 訪問)

本日の2城目は佐料城。香西氏の平時の館跡である。詰城の勝賀城の主郭にはたどり着くことができなかった。この筑城城は香西氏配下の築城氏の居城。残念ながら説明板が建っているのみである。

+ 続きを読む

todo94

本日の1城目 (2018/10/20 訪問)

朝駆けで攻めてきました。後背にそびえる堂山登山はお年寄りに人気のようでしたが、麓のこの城は私ひとり。四国のお城につきものの蜘蛛の巣もバッチリ張りまくりでした。

+ 続きを読む

ヒロケン

あ〜あ (2018/10/13 訪問)

芥川山城は飯盛山城と共に大阪府下では最も規模が大きな城跡で遺構残存状態も良好で戦国時代の典型的な山城です・・・!?

前日の下調べで台風21号の影響で入山禁止の情報!? ん〜んどうしよう!? まっ行ってから考えようっていうことで、朝4時に豊橋を出発。
7時頃芥川山城に到着。着いてから、まず駐車場の確保って無いじゃん駐車場!? 駐車スペースを探しウロウロ10分登山道入口脇に何とか1台分確保!? 車、大丈夫かなぁ〜と思いつつアタック開始。入山してすぐに井戸跡!?の横に石垣!?良いじゃん良いじゃんって思いつつ道なりに直進。直ぐに入山禁止の張り紙が・・・(°д°) 取り敢えず行けるところまで行ってみようって決心し、バリケートを跨いで直進。直ぐに堅土塁!?下調べで見たものとは違い無残な姿。至る所に倒木があり、倒木を潜ったり乗り越えたりして何とか、主郭へ!?
酷い有様!? 遺構残存状態も良好だと聞いていたので残念!?

それでも、主郭でお会いしたボランティアの方々が倒木を片付けている姿を見かけ頭が下がる思いでしたm(_)m

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

こしつぶあんぱん

犬山城 (2018/10/08 訪問)

『天守閣登城まで10分』の案内が出てましたがものすごい行列で倍以上かかっての登城になりました。
急勾配の階段や唐破風の間、望楼型の最上階からの眺めは、並んでも来た価値があると感じました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カルビン

公園内すぐ近くに山崎城も (2014/04/27 訪問)

有料施設である国営武蔵丘陵森林公園内に山田城があります。
森林公園はお城のある南エリアと、県道307号線を挟んで北のエリアがありますが、南エリアはなぜ有料?と、お城フリークにはブーイングが出るかもしれません(汗)
(北エリアは家族で楽しめる施設があるのですが、南エリアはただの公園なのでw)


山田城は公園南口入口からすぐ東側にあり、主郭を土塁・堀で囲まれた居館タイプのお城になっております。
若干土塁低く、堀浅くなっている感がありますが、十分遺構の形が解る状態で残っているので、入園料払って損した・・・って事は無いと思います。
解説版もあり、何より道や雑草が整備されていて見学しやすいのがイイネ(・∀・)b


公園入口にある公園マップを見ると、山田城の北東に「山崎城」と書かれたエリアがあります。
こちらは整備不十分で解説も無いですが、城域に突っ込んでみると規模は小さいものの、意外や意外良質な遺構が見られました。
こっちにも解説あると良かったのにね~(残念)

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤い城

墓地公園になっています (2018/10/20 訪問)

涸沼の東岸にあります。
松川陣屋墓地となっていて説明板が建っています。
空堀もあるそうですが・・・。

+ 続きを読む

芋植 湧水

圧巻の玉石垣 (2018/10/14 訪問)

実際に我が目で見たかった横須賀城の玉石垣。優雅さの中にも力強さを感じさせてくれました。

+ 続きを読む

ぴぽぽ

やっと攻略できました (2018/10/19 訪問)

二度目の挑戦で、やっと攻略できました
看板の前のフェンスのある道をいくと、きつい坂がありました
草も生い茂っていましたが、道は確保されていたので、どんどん突き進み
歩いていくと、多くの門跡と、曲輪が存在していたことが、看板でわかりました
曲輪は、草が生い茂り虫もヤマカガシもいたので、入ってみることはしなかった
けど、強固な城という印象でした
主郭は、ここまでの道のりを考えると、広いなって感じでした
そんなに山城いってないけど、登山してるような感じなので、これから行く方は
運動しやすい靴と、服装で行かれた方がいいと思います

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

織田晃司

興国寺城 (2018/10/08 訪問)

大空堀と土塁は圧巻です。
天守台に僅かに石垣が残ってます。
他県の人がアクセスしやすいように案内板の設置を望みます。

+ 続きを読む

へいくろう

眺めの良いお城 (2018/09/23 訪問)

続100名城で6個目。
JRのボスターの秋田犬にひかれて遠征。
脇本駅からけっこう歩いたけれど、お城からは日本海が見えて気持ちが良かったです。
センターハウス的な立派な施設はないですが、よく整備がされた眺望の良い緑地公園的なところでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

織田晃司

ワッフルワッフル (2018/10/08 訪問)

畝堀、障子堀の凄さに見とれてしまいました。

+ 続きを読む

織田晃司

対の城 (2018/10/07 訪問)

小田原攻めだけの城
名護屋城を彷彿させる

+ 続きを読む

織田晃司

北条五代の (2018/10/07 訪問)

栄枯盛衰を共にした城

+ 続きを読む

dougen

2017.7.29登城 (2017/07/29 訪問)

前回、雪に阻まれたので、夏にリベンジしました。夏草が藪化していないか心配でしたが、登城道は人気のハイキングコースとなっており、全く問題ありません。また、標高が高いこともあり、夏草も藪化するほどではなく、問題なく散策できました。
城址は御坂峠を挟んだ東西のピークに郭があり、一城別郭の城の縄張りです。
御坂山山頂から少し下りた場所に主郭があり、主郭を囲む様に土塁や空堀があります。
主郭から御坂峠に下りる斜面には長大な竪堀が2本あり、現在でも良い状態で残っています。
また、御坂峠を黒岳方面に行くと斜面に長大な竪堀や土塁などの遺構が良い状態で残っており、圧巻です。
なお、国道137号の御坂トンネルの付近から御坂峠に上がるハイキングコースもある様ですので、比高はあるものの、距離的には近い様です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

刑部

本丸を望む (2018/05/18 訪問)

この上が本丸になっているようです、結構高くなっている。

+ 続きを読む

にのまる

畝堀とか堀切とか。 (2018/10/14 訪問)

薄暗くて誰もいない登城口にドキドキしながら探検開始。ヤバいとこだったらどうしよう(・・;)…っていう緊張感がたまらない♡(軽く下調べしているのでホントにヤバそうなところには行かないけど。)
攻城気分を盛り上げるのにちょうどいいくらいのアプローチの先に見事な畝堀が出現。しかも水堀!(雨続きだったから?)
茶臼郭と小郭、本郭まではわりと自然のままでしたが、そこから先、大庭郭に向かってはピクニック広場と言ってもいいような整備で、安心感と残念感が入り混じった複雑な気持ち。
本郭に戻って馬出郭までは簡単に見つかったのですが、西郭と北郭がどう考えても倒木の下をくぐった先の方。はい、行きました!見つかりました。
見つけた時点でさっさと引き返せばよかったのですが、その道が「セラピーロード」とネーミングされていてさらに続いていたのでついそのまま進んでしまいました。すごく怖かった(;o;) 何がセラピーだよぅ!!全然癒されないっ!ゴールがわからない山道は心理的に辛い…。山城にある「本丸まであと◯◯メートル」のありがたさがよくわかりました。たとえそれが「あと1.5km」だったとしても。

でも、遠くの景色はとてもきれいでした。多分、桜とか新緑の季節だと大丈夫です(↑↑↑)

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

刑部

土塁 (2018/05/17 訪問)

良く整備された土塁

+ 続きを読む

ページ1667