たまたま仕事で釧路に出張し、1日余裕があったので念願の根室半島チャシ跡群へ!
釧路から根室へ行きはバス、帰りはJRで戻りました。
バスは7:30釧路駅発10:13根室駅前着でしたが日曜なのに私以外誰もおらず貸し切りでした。
根室駅到着後、すぐ前にある根室市観光インフォメーションセンターでスタンプを押して
いざチャシ跡へ。
根室では路線バスでまわろうと考えていましたが本数が少なかったため(1~2時間に1本)、
その場で近くのニコニコレンタカーに電話して車をレンタル、半日2600円程でお得にまわれました。
オンネモトチャシ跡含めいくつかまわったのですが、目印がなければ区別つかないぐらい
わかりづらく・・・私のレベルが低いこともあるのですが。
チャシ跡よりも近くにある本土最東端納沙布岬や、インフォメーションセンターにあったパンフレットで
見つけた風連湖、車石、日本最東端の駅東根室等観光スポットの方を楽しんでしまいました。
帰りはJRにて根室駅発16:11釧路駅着18:51で帰りました。
こちらは10名ほど乗客がいました。
途中何回も汽笛を鳴らして止まるのですが、どうも線路内に
鹿が入って邪魔している模様。
車窓からは大自然とともに鹿が逃げていく姿を飽きるほど見れて大満足でした。
かなり行き当たりばったりで突撃しましたがそれでも楽しめました。
ただ、釧路駅に到着後、お土産を買おうと駅の売店を見ていると19:00で閉店と
全体的に店の閉店時間が都会に比べ早く、交通の便も少ないのでお気をつけください。
+ 続きを読む