続日本100名城

ようがいやまじょう

要害山城

山梨県甲府市

別名 : 要害城、積翠山城
旧国名 : 甲斐

投稿する
要害山城
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんちゃん

「キン肉マン」と「風林火山」 (2017/12/10 訪問)

「風林火山」といえば甲斐国の戦国武将・武田信玄の旗指物として有名ですが、アラフィフ世代の方ですと「キン肉マン」の必殺技を思い出す方も多いと思います。
キン肉マンが師匠であるプリンス・カメハメから授けてもらった48の殺人技の三番目にあたる技なのですが(後に52の関節技も伝授)一撃必殺の派手な技が多い「キン肉マン」の世界において、4っつの基本技の集合体という異質な技でもあります。一つ一つは地味な技でも、カメハメによって基礎体力と根性を徹底的に鍛え上げられたキン肉マンが使用することによって強烈な破壊力を発揮し、ビジュアル的にもインパクトは抜群でありました。この技をキン肉マンの技の「一押し」にあげられる方も多いと思います。

アニメでは幾度となく使用され、かの「ウォーズマン」との戦いでもキン肉バスターでは仕留めきれず、この技をフィニッシュに使用しています。しかし原作ではアメリカ遠征編でのジェシー・メイビア戦で使用して以来、続編の完璧超人始祖編のピークアブー戦でフィニッシュホールドとして使用するまで長らく使われて来ませんでした。
これは「ゆでたまご」先生のアニメ「キン肉マン」とスタッグへの熱いリスペクトだと思います。すばらしいお心づかいだと思います。

「風」担当‥高天神城
第一次高天神城の戦いは60日の籠城戦でしたが、武田信玄ですら攻めあぐねた高天神城を最短で落城させることに成功したと思います。天神という名称も「風」を連想させます。
キン肉マンでは‥ダブルアーム&ダッシュ(大回転)  必要スキル「手足の強靭さ」
相手を羽交い絞めにした後、片腕を引っかけたままリング上で相手を振り回します。もしくは羽交い絞め(ダブルアーム)の体制のまま回転し相手をリングに叩きつけます。

「林」担当‥躑躅ヶ崎館
甲斐武田氏三代の居館であり平城としての機能も持っています。信玄公は普段は、ここで静かに暮らしながらも時々若衆相手に「おいた」をしていたものと思われます。
キン肉マンでは‥ローリングクレイドル 必要スキル「体のひねりの柔軟さ」
相手の下半身をホールドしてリング上を回転し、そのまま重力に逆らって空中に浮遊していきます。

「火」担当‥駿府城、浜松城&三方ヶ原古戦場
いずれも武田信玄によって侵攻を受けています。酒井忠次の機転によって、からくも浜松城は守られましたが、家康公は三方ヶ原で人生最大の敗北を喫しています。
キン肉マンでは‥パイルドライバー(ツームストンパイルドライバー)  必要スキル「体のバランス」
相手を逆向きに抱え上げ、胴体をガッチリホールドし脳天をキャンバスに叩き付けます。ピークアブー戦では両膝をキャンバスに接地するツームストンパイルドライバーを披露しています。ローリングクレイドルで空中浮遊してからの繋ぎ技なので破壊力は強烈です。

「山」担当‥要害山城、久能山城
要害山城は武田氏の詰の城であり、信玄公誕生の地でもあります。久能山東照宮は家康公の(最初の?)「墓所」でありますが、元は武田方の山城でもあります。
キン肉マンでは‥ロメロ・スペシャル(リバース・ロメロスペシャル) 必要スキル「パワーを一気に出し切る集中力」
相手の両足を自らの両足でホールドし、相手の両腕をつかみ、エビそりにして背骨を傷めつける技で、別名「吊り天井固め」。この技も仕掛けている途中で空中浮遊状態となり、高さ10m位まで上がったところで、相手が戦闘不能になります。
基本的に「風林火山」の技はニュートンにケンカを売っています。

カメハメ師匠の教えでは「この全てを日々、鍛錬することで其が出来上がる。全ての技は其に通ずる」とのことです。深いですね。

※「風林火山」のロメロスペシャルは初期の漫画版では相手の体が逆向きである「リバース・ロメロ・スペシャル」になっていましたが、後に通常のロメロ・スペシャルに差し替えられています。
「ロメロ・スペシャル」は単発技としてもラーメンマンが若き日のブロッケンJrを仕留めるのに使用しています。キン肉マンの世界では十分強力な基本技の一つです。
※※ここ重要 キン肉マンがカメハメ師匠から授かった「48の殺人技」は名称に殺人と付いてはいるものの、基本的に倒された相手は存命しており、キン肉マンと友人(仲間)になった超人も数多くいます。ネプチューンキングのような例外はいるものの、基本的にキン肉マンのテーマは「友情」「努力」「勝利」であり、「相互理解」も一貫して続いている重要な要素です。
正義超人の中でも「キン肉マン(スグル)」は特にそれが顕著で、悪魔将軍やアシュラマンのように変わらず対立関係にいる者にも何らかの変化が起きているようです。
そう心に「愛」が無ければスーパーヒーローでは無いのです。


※これは「城びと」の投稿サイトです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

しんちゃん

そもそも籠城戦、考えてないでしょ (2017/12/10 訪問)

要害山城は武田信玄の父・信虎が築いた詰めの城で信玄公の時代にも存在していました。武田信玄生誕の地とされており麓には東郷平八郎の書による石碑もあります。東西に伸びる尾根上に築かれており西の大手から段状に郭が続いており要所を守る門には石垣が礎石として積まれていたようです。竪堀や堀切なども備え、それなりの山城ではあると思いますが、武田信玄の詰めの城にしては少々物足りなくもあります。上杉謙信や織田信長、今川義元らの本城を訪ねてみると未完成だったり、防御が甘かったりと感じることも多々あるのですが、この方々の頭の中には籠城という発想は無いのかもしれません。戦というものは他人の地でやるものだと思っているのではないでしょうか。
いい気なものだなと思いますが、上杉家以外の子孫たちが悲惨な目に合っているのを見ると、それ見たことかと思わなくもないです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

くうくう

信虎築城、信玄出生の標高780mに築かれた武田氏の詰城

武田信虎が永正17年(1520)躑躅が崎の武田氏館の詰城として築城。東郷平八郎書による「武田信玄公誕生之地」碑もある。主郭は土塁がめぐり、大手方面の西は階段状に曲輪が展開、搦手方面の東は大きな堀切が何本か確認できる。石塁や虎口が石積みで固められてたり、背後の堀切などには石積みが見られたり、と堅牢に防御されている。南東尾根の支城熊城とともに戦国期の武田氏山城の迫力を余すことなく伝えている。

+ 続きを読む

ぴーかる

要害山城 (2023/01/08 訪問)

【続百名城56城目】
<駐車場他>要害山登山口駐車場
<交通手段>車

<見所>土塁・虎口・曲輪
<感想>新春1泊2日甲府盆地の旅3城目。2日目の朝一に登城しました。登山道はかつての大手道のままだったようで、登城口付近に門跡の石積み、登山道には土留めの石積みが随所に見られます。大手虎口の手前に竪堀があります。虎口石積遺構は武田氏館跡に見たものと酷似していたので詰城の方にも同じような建造物があったことを思わせる。曲輪は城跡内部の大手道を中心に左右に大きく山を囲むように広がり段状になっています。大手虎口や主郭手前の虎口は枡形になっており見応え十分です。主郭は土塁囲みで最奥の土塁がひときわ高くなっています。主郭土塁も石積みであったようでほんの一部石積みが残されています。主郭背後には大堀切、搦手側は尾根上の折れ曲り虎口や堀切土橋の土留めの石積みが見応えあります。甲斐武田氏も堅固な詰め城を持っていたことを認識しました。予習をせずに来たので予想外の見応えに大満足です。

<満足度>★★★

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

城地種類 山城
築城年代 永正17年(1520)
築城者 武田信虎
主要城主 武田氏、徳川氏、加藤氏
文化財史跡区分 国史跡(要害山)
近年の主な復元・整備 武田勝頼、加藤光泰
主な関連施設 石碑、説明板
主な遺構 曲輪、石垣、土塁、堀切、横堀(空堀)、竪堀
住所 山梨県甲府市上積翠寺町
問い合わせ先 甲府市産業部観光商工室観光課観光係
問い合わせ先電話番号 055-237-5702