車で近くの駐車場まで行き、黒井城跡へ。
登る途中に手動で開閉できるフェンスがあるが、野生の動物が里へ降りてこないためのフェンスとのことで、開けた人は必ず閉めてからすすみましょう。
城跡がある山頂までは、時間はかかるが緩やかな道と時間は短いが急な道の2つコースがある。
今回は急なコースから登り、時間は30分前後。
途中コースは合流し、眺めのいい景色を見れます。
山頂付近は岩場が多く、雨の後は注意しないとかなり危険。
山頂は360°見渡せる素晴らしい景色。
これなら敵がどこから攻めてきても把握できる反面、補給路を確保するのが難しく、光秀が力攻めしなかったのも、フィールドワークで納得。
下山後は春日局出生地と伝わっている興禅寺へ。
最後に、道の駅「丹波おばあちゃんの里」で黒井城の御城印を購入。
場所は春日インター近く。JR黒井城からだと少し歩くかもしれません。
+ 続きを読む