山頂に近づくと黒井城の主要部の石垣が出迎えてくれます。東曲輪跡から三の丸の野面積みの石垣を堪能します。ここの石垣は良く形状を保っていますね。個人的には野面の石垣が一番好きです。いかにも戦国時代らしくて良いですね。石垣積むのにそんなに時間をかけてられないよ・・てな感じがすごく良いです。戦国時代最高です。
東から東曲輪・三の丸・二の丸・本丸と綺麗に曲輪が続き、それぞれの曲輪に石垣が残っています。折曲がり虎口をもう少し楽しみたいけど、遺構の保全との兼ね合いもあるので、こんな感じかな。こんなご時世なので、できれば複数で楽しく登ってほしいですね。良い山城は出来るだけ多くの人に楽しんで欲しいですな。
+ 続きを読む











