広い駐車場の割には予想以上に小さく守備人数はせいぜい200人くらいが限界でしょうか?土塁の上を一周5〜6分。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2023/11/10 21:53
2023/09/04 15:44
呟き (2019/06/21 訪問)
函館駅からバスで赤川入口バス停で下車して攻城。 駐車塲を抜けると稜堡の土塁があります。 土塁に沿って歩き、虎口から内部に入り1周。 外郭からも1周して下城しました。 コンパクトな陣城ですが、特異な形を楽しめました。
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2023/05/26 14:25
2022/12/31 21:11
背後を固める四稜郭 (2022/10/12 訪問)
10月の函館旅行で寄った幕末の城を、築城順で振り返り。
最後は北海道函館市の四稜郭。
五稜郭から亀田川を北へ約3kmの上流部。
木々がなければ函館平野一帯を見渡せる丘陵の上。
箱館戦争の際、五稜郭と丘の先端に位置する権現台場(北海道東照宮、現神山稲荷神社)の背後を固める、旧幕府軍が急造した支城の1つ。
4つの稜堡を持つ小規模な施設で、郭内に建物はなかった模様。
現在は国の史跡として整備され、農地化されていた土塁の一部も復元されたとのこと。
実際に訪れると、芝生の公園にある大きなアート作品のよう。
見どころは空堀が明瞭な南東面と虎口で、土塁の高さは1.5~3mぐらいでしょうか。
滞在時間は30分程度。
北海道で最初に訪れた城が四稜郭となり、私の城巡りの131城目となりました。
+ 続きを読む
♥ いいね
13人が「いいね」しています。
分類・構造 | 稜堡式 |
---|---|
天守構造 | なし |
築城主 | 旧幕府軍(蝦夷共和国) |
築城年 | 明治2年(1869) |
主な改修者 | 箱館政府 |
主な城主 | 旧幕府軍(蝦夷共和国) |
廃城年 | 明治2年(1869) |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
指定文化財 | 国史跡(四稜郭) |
再建造物 | 説明板 |
住所 | 北海道函館市陣川町59 |
問い合わせ先 | 函館市観光コンベンション部ブランド推進課 |
問い合わせ先電話番号 | 0138-21-3323 |