埼玉県久喜市の「足利政氏館」に行きました。
まさしく足利 政氏さんの隠居した館です。
政氏さん、扇谷上杉家の家臣 太田 道灌さんが亡くなり関東の立て直しを奮闘するものの、裏目に出ます。
嫡男の高基さんと対立し和解しても山内上杉家の後継者問題で揉めます。
次男の義明さんとも対立し、小弓御所で独立されてしまいました。
お父さん、頑張って!
隠居して和解したそうですけどね。
ちょっと大変な時期に古河公方になってしまったようです。
甘棠院というお寺さんが「足利政氏館」でした。
山門脇に石碑と説明板があります。
駐車場はなさそうです。車を停められる所が見つからなかったので重厚な門の写真を写し退陣しました。
中には遺構や政氏さんのお墓もあるようです。
足利 政氏さん、和解できて良かったですね!
+ 続きを読む











