よく、もともとあった城跡に木を植えて地形の保存をして城があったという証拠になるんだけど。
地域に勢力を張った青地氏
六角氏の中でも動員兵力は多かったようでかなりの実力者でもあった青地氏
発掘調査して欲しいなとも思う。小学校裏に城があったなんて素敵なことはないじゃないの
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2018/01/02 01:53
2018/01/02 01:43
御着城は一着でゴールイン (2016/07/09 訪問)
タイトルは気にしないでください(笑)
黒田官兵衛の出身地だったというわけでも無いのに、主君の小寺氏を差し置いて黒田官兵衛顕彰碑を設置する違和感。
いかにも大河ドラマ目当てすぎる。
小寺氏とて一時期は播磨の実力者だったのだし小寺の顕彰碑を建てるほうが納得できる。
もっとも、小寺氏の家臣だったから、縁はあるわけだけども、目薬の木は別にいいとしてこれはやりすぎじゃないかな?
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/02 01:34
2018/01/02 01:25
うやむやにはしないで (2016/07/17 訪問)
タイトルは・・・書いてみたかっただけ(笑)
景色は良いですね。
あまり城の歴史に関するものはなかったかな。
もうちょっとPRして欲しい・・・
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/01/02 01:19
2018/01/02 01:08
丸根砦・鷲津砦とはセットで行くのをおすすめします (2016/09/27 訪問)
本体に近い距離に丸根・鷲津砦はあるので、ハイキングにはうってつけですね。(都会なのでおいしい空気云々は抜きにして)
車も駅の駐車場に停めて歩きました。
ここは城として遺構が残っています。
尾張徳川家が保護したのでしょうね
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/01/02 00:56
ここも住宅地の中にあります (2016/09/27 訪問)
鷲津砦の誤植ではありません(笑)
鳴海城へ行ってから、カーナビを見ると鷲津砦と丸根砦が出ていたので来てみて実感。
ものすごく近い!
目と鼻の先です。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/02 00:49
ここも住宅地の中にあります (2016/09/27 訪問)
近くに「不審者に注意」の看板があって、カメラ持ってウロウロが出来ない(笑)
公園駅の道路に横付けしてサッと写真3枚撮って退散(笑)
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/02 00:44
住宅地の中にあるので写真撮影は怖いです (2016/09/17 訪問)
ほとんど遺構はないですが、丘の上にあったので、地形だけで想像するしか無いです
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/01/02 00:33
2018/01/02 00:23
小丸山城は困らない! (2017/12/31 訪問)
場所は七尾市の中心部にあるので城攻めには困らないですよ!
ここから七尾市内の景色はいいですね!
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2018/01/02 00:16
2018/01/02 00:15
ここから上平寺城へ行く方はご用心を! (2016/11/23 訪問)
まず、軽く死ねます(笑)
城の防備にも死ねますし、登城までの道のりのキツさにも死ねます。
庭園跡の石の配置や池の跡を見ると、当時はどのような見事なものだったのかと想像を掻き立てられます
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/01/02 00:03
加納城 (2017/01/21 訪問)
友人と行ったんだけど、石垣の積み方に不満
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/02 00:01
住宅地に囲まれた筒井氏の居城 (2014/11/15 訪問)
近鉄筒井駅下車、住宅地の中の一見すると見逃してしまいそうな細い路地を進むと城址碑が見つかる。現在は水堀跡が見られるほか、地形から当時の郭の様子がうかがえる。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/01/01 23:54
長浜城と言っても伊豆だよ! (2017/05/04 訪問)
滋賀県の長浜市民が長浜城行ったよ!って言ってもスルーされそうだけど(笑)
実は伊豆にもあるんです!
もっとも、私自身も全く知らずに伊豆半島へ行ったときに通りがかって知ったんだけど(笑)
その後、Twitterで攻城した方を数人見かけているし、大きい国道沿いにあるし、もっとPRして欲しいね!
いずれ本家(?)長浜城とコラボしてPRしに来てくれるとうれしいな~
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/01 23:50
2018/01/01 23:45
田辺城 (2017/07/30 訪問)
この日はこの後、福知山城を抜く。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/01/01 23:28
2018/01/01 23:06
✕
人が「いいね」しています。