天守台に余計なスペースが生まれるほどに小柄な天守の傍らに、史実に基づき復元された富士見門。黒い天守と白い門。これは不協和音ぎりぎりの調和だ。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2019/11/19 22:38
2019/11/13 20:26
やっぱり晴れた日に・・・ (2019/10/12 訪問)
台風の日
ググってみたら『営業中』ってなってたからポンチョ着て長靴め履いて行ってみたけど
臨時休業 だて貼り紙があって
お城の中には入れませんでした( •᷄⌓•᷅ )
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2019/11/07 23:09
2019/11/04 22:25
浜松城隣接の曳馬古城 (2017/06/28 訪問)
浜松城の北東に大きく浜松城に取り込まれてる曳馬城エリアが在ります、現在東照宮が鎮座しております、一昨年には当浜松に関わりの有る英雄の像が立ちました、16歳の豊臣秀吉像、31歳の徳川家康像が並び立って居ります、秀吉は松下屋敷に奉公の頃の姿、家康は浜松城在城時の鎧姿でちょっと差を感じますが致し方なし。
車は浜松城の北の無料大駐車場をご利用ください、そこから152号線を渡って直ぐの小山です、時間がありましたらお寄りください。
曳馬古城は別名引馬古城とも称されてる。
写真は一昨年6月です。
+ 続きを読む
♥ いいね
15人が「いいね」しています。
城地種類 | 平山城 |
---|---|
築城年代 | 元亀元年(1570) |
築城者 | 徳川家康 |
主要城主 | 徳川氏、堀尾氏、松平(桜井)氏、水野氏、高力氏など |
文化財史跡区分 | 市指定史跡 |
近年の主な復元・整備 | 天守、天守門 |
主な関連施設 | 浜松城天守閣 |
主な遺構 | 天守曲輪、本丸、石垣 |
住所 | 静岡県浜松市中区元城町 |
---|---|
問い合わせ先 | 浜松市役所市民部文化財課 |
問い合わせ先電話番号 | 053-457-2466 |