続日本100名城

いしがきやまじょう

石垣山城

神奈川県小田原市

別名 : 石垣山一夜城、太閤一夜城
旧国名 : 相模

投稿する
石垣山城
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

tomo

満を持して (2023/11/25 訪問)

小田原城や鎧塚さんの店は行ったことあったのですが、今回初めて石垣山城に行きました。興奮するがあまりに100名城のスタンプを逆さまに押してしまいました。かなりショックでしたが、それらを差し引いても立派な石垣や景色に圧倒されました。

+ 続きを読む

天守無しがアツい

小田原一帯が見渡せる (2023/11/04 訪問)

石垣の積み重ねによる巨大な壁が来訪者を圧倒します。奥に進むと幾つかの曲輪があり、二の丸…そして本丸が見えてきます。

本丸は少し急な坂を登ったところにあります。ただ…ここには石垣こそ散らばっているけど、天守は残っておらず、賽銭箱を備えた小さな祠があるだけ…

あと本丸の草むらにニョロニョロ動くものを見かけました…どうやら蛇のようです。うっかり踏んでしまって噛まれないように足元には御用心ください

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

石垣山 (2023/10/21 訪問)

良い天気でした。一夜城カフェのシュークリームおいしかった。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城とマスク

2023お城始め石垣山一夜城 (2023/01/02 訪問)

今年は石垣山一夜城から始めました。お正月は沢山美味しい物を食べるので良い運動にもなるお城ですね。歩き回った後は
鎧塚ファームのマロンソフトクリームがおすすめです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

城地種類 梯郭式山城
築城年代 天正18年(1590)
築城者 豊臣秀吉
主要城主 豊臣氏
文化財史跡区分 国史跡(石垣山)
天守の現況・形態 不明
主な関連施設 石碑、説明板
主な遺構 曲輪、石垣、堀切、井戸
住所 神奈川県小田原市早川1383-12
問い合わせ先 小田原市文化財課
問い合わせ先電話番号 0465-33-1717