実家から帰京の際、姫路で途中下車しました。
前回訪問から7年の歳月の間に、“見てみたいパーツ”や“撮ってみたいアングル”がどんどん増えていたので、それらをひとつずつ消化することをとても楽しみにしていました。
しかし、駅に降り立ち遠くに聳える天守群を目の当たりにした瞬間、そんな思いは吹き飛んでしまいました。姫路城はその美しさを誇るために存在しているのではないかと思ったのです。
にわか知識で固まった頭でまわってしまうと、本当の美しさに気づかないのではないか、素晴らしい遺構の前を素通りしてしまうのではないか。そもそも文字や写真で得た知識しか持ち合わせていないビギナー中のビギナーなのにマニアックな視点で見ようとすると木を見て森を見ず的な、本末転倒な残念なお城めぐりになってしまうのではないか……。
今日は学ばない!細かいことに拘らない!時間の許す限りとことん姫路城を楽しもう!そんな気持ちで大手前通りを中の門跡へ向かいました。まずは中濠めぐりです。
<つづく>
……置塩城方面行のバスとニアミス?
+ 続きを読む











