【百名城72城目】
<駐車場他>鑁阿寺東側観光駐車場数十台分無料駐車しました。
<交通手段>車
<見所>鑁阿寺本堂・鑁阿寺山門・堀
<感想>新春1泊2日栃木・群馬旅1城目。人生初の栃木県に訪れました。東門から入り⇒本堂にてスタンプ押印、御城印の購入⇒鑁阿寺境内を散策し一旦出て、⇒織姫神社、神社内の蕎遊庵にて昼食をとりました。戻って⇒南と西側の堀を見て⇒山門をじっくり観察して鑁阿寺を終了し⇒最後に足利学校を訪れました。
城跡としての遺構が堀・土塁のみのようなので見応えは少なかった。しかし足利氏が創建した鑁阿寺としての歴史が古いので国宝の本堂・重要文化財が多数ある建造物の見応えは良かった。また有料だが経堂にて巨大な八角の輪蔵(経蔵)を押して回す初体験ができたのは面白かった。関西人の私には経堂の方の生の栃木弁の説明も新鮮でした。★の満足度は少ないですが、織姫神社からの足利市の眺望や歴史の教科書に出てくる足利学校を見たりして、初めての土地を散策はなかなか楽しかった。
<満足度>★★☆☆☆
+ 続きを読む