阪内城から自転車で50分くらいで、①来迎寺入口(34.571018、136.531816)に着きました。
そこから以下の順番で巡りました。
②来迎寺移築城門(34.57144、136.532690)来迎寺裏門
③御城番屋敷土蔵(34.575076、136.527304)
④本居宣長からくり人形(34.575076、136.527304)
松阪城は今回2回目の攻城です。1回目は2018年8月7日に来ました。
前回は松阪公園を中心に攻城しましたので、今回はその他の建造物を巡りました。
最後に見学した「本居宣長からくり人形」ですが、歩道に電話ボックスのような物があり、その中に本居宣長の人形があり、特定の日時に動くようです。
攻城時間は20分くらいでした。本日の城巡りは、ここがラストです。
本日の宿泊先に戻る為、松阪駅の松阪市観光情報センターに自転車で向かい、自転車を返却した後、ホテルに向かいました。
歩行歩数=23439歩、歩行距離=16.4Kmです。
ちなみに、夕食は牛肉弁当(松阪駅の駅弁です)を食しました。
+ 続きを読む