おりじょう

小里城

岐阜県瑞浪市

別名 : 小里城山城
旧国名 : 美濃

投稿する
御殿場跡
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

御殿場跡 東砦 (2024/01/04 訪問)

 山麓の御殿場跡は主に三段の曲輪からなり、伝大手門付近などに石垣が残っています。東砦には曲輪跡や堀切がみられますが、発掘調査が行われていないため詳細は不明とのことです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

搦手方面、大手方面 (2024/01/04 訪問)

 今回は前回行っていない堀切、搦手道方面へ行くことが目的でした。堀切へ降りて行く道がなく難渋しましたが、堀切は大きく迫力がありました。大きくて自分のカメラでは収まりきれません。堀切を確認したら戻るつもりでしたが、ふと見ると搦手道の案内表示があました。導かれるように登って行くと小曲輪、また広い踊場と記載された案内板がある削平地がありました。この周辺が遺構なのか否かが記載されているものは見つけられなかったのですが、曲輪の跡なのでしょうか。道は荒れています。
 大手道は道も整備され歩きやすいです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

小里光忠 (2024/01/04 訪問)

 久しぶりの登城です。小里光忠により築城されたともされていますが、「信長公記」によると武田氏が明知城を包囲した際に、織田信長の命により普請し池田恒興を番手としたと伝わっています。
 登城路は整備されていて案内標識もあり迷うことなく御殿場跡から大手道を通って本丸へ行くことができます。石垣が多く残されていて本丸にある天守台が目につきますが、そこ以外にも各所に残っていて楽しませてくれます。二の丸にある石垣もよかったですが、観るためには少し崖を降りる必要があります。

 瑞浪駅から東鉄バスに乗り山の田バス停にて下車。徒歩5分くらいで奥矢作さくら街道沿いにある登城口に行くことができます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

モト

登った先に出現する石垣に感動しました!! (2023/01/11 訪問)

山頂に出現する石垣、登城口から見える石垣、山嶺部分でも見る事が出来る石垣に感動してしまいました。
本格的ではないまでもある程度の山登りを行い山頂を目指す事になります。
登城口には看板と旗が建っていて、道を挟んで向いに駐車場があります。
山登りを覚悟しながら登城口に入ると意外にも、すぐに正面と右の山嶺部分の御殿場に積まれた石垣が見えます。
おぉ、いきなりこんな石垣が見れるのかとまずは感動です。
見える石垣を見ながら登るとまたすぐ大手門跡の石垣に囲まれた見事な虎口がありました。
ここでまた感動。
御殿場を通り本格的に山道に入っていきます。
ある程度の登りを登って山頂に着くとそこには本丸の石垣です❕
この石垣が見えた時に、さらに感動が爆発してしまいました。
天守台の石垣は程度も良く、そのカッコよさ、雰囲気に1人で思わず声を上げてしまいました。

勉強不足でこんな素晴らしい所があるとは知らずに訪れましたが、期待を大きく上回る見応えのある城跡ではないかと思います。
ぜひぜひおすすめしたい城跡の一つに加わった小里城でした。

名残惜しくて、登った疲労もあってか下りたくなくなってしまい、しばらく石垣を眺めて帰りました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 小里光忠
築城年 天文3年(1534)
主な改修者 小里光明
主な城主 小里氏
廃城年 不明
遺構 曲輪、石垣
指定文化財 県史跡(小里城山城跡)
再建造物 碑、説明板
住所 岐阜県瑞浪市稲津町小里城山
問い合わせ先 瑞浪市経済環境部商工課観光労政係
問い合わせ先電話番号 0572-68-2111