1泊2日大阪遠征2日目のスタートは千早城。
大坂→新今宮→河内長野と乗り換えて、河内長野駅前発(8:45)の金剛山ロープウェイ行きバスで金剛登山口下車(9:11)。行楽日和の日曜日でバスは大混雑でしたが、人里離れた寂しい山だったらどうしようと不安だったのでこの賑わいに一安心でした。
「山の豆腐」でスタンプを押して右手の林道へ。5分ほど歩くと千早城址案内図が見えました。ここから右手の山道が千早神社の裏参道になるようです。山道・坂道・石段を登って三の丸に到着。ここも5分くらいでした。
二の丸の標高は634メートル。スカイツリーや岩殿山と同じです。
本丸にあたる千早神社裏山は立ち入り禁止のため引き返し、四の丸を通って表参道の石段から下りました。四の丸から麓まで15分ほどでした。こちら側から登られた方々がきつかったと書いておられますが、下りもきつかったです💦
+ 続きを読む











