久しぶりに吉田城。
やっぱり城と桜はよく似合う。
酒井忠次が城主を務めた時代もあるから、大河ドラマで少しは盛り上がってるのかなと思ったら、いつも通りの吉田城でした。
以前に来たときは本丸大手が通行止めだったのが、通行出来るようになってた。
それで気づいたのだけど、城址碑が石垣の上にあった。あの高さではなかなか気が付かないと思うのだけど何故?
城内はかなり広く、堀や石垣もしっかり残っていて、散策するにはピッタリ。
雁木や刻文、鏡石なども思わず通り過ぎそうだけど、しっかり見てほしい〜。
はらはら散る桜も綺麗でちょっと切なくなってしまった。
ちなみに駐車場は無料なので、心ゆくまで城内散策できます!
+ 続きを読む