【伊勢ヶ坪城】
<駐車場他>駐車場はなし。大林八幡宮に参拝して駐車しました。
<交通手段>車
<見所>井戸跡
<感想>1泊2日安芸高田の山城攻めの旅8城目。現地案内版を要約すると伊勢ヶ坪城は承久の乱(1221年)に討死した熊谷直国の功績が鎌倉幕府に認められその子の直時が安芸国三入荘の地頭に任ぜられ武蔵国熊谷郷から移ってきて築城しました。室町時代に熊谷氏は勢力拡大の為に戦略的に優れた三入高松城を築城して移転しますが、しばらくの間この城は隠居城として機能していたそうです。
登城口は<34.551999, 132.546729>にありすぐ主郭にたどり着きます。主郭の北側に腰曲輪、主郭から南西に3段程曲輪があります。主郭の北東隅に井戸跡の大穴があります。巨大な蟻地獄のようで落ちたらヤバイ感じでした。主郭の曲輪壁は石積みがあったようで白っぽい石がいくつか埋まっていました。
<満足度>◆◆◇
+ 続きを読む