続日本100名城

とりごえじょう

鳥越城

石川県白山市

別名 : 別宮城
旧国名 : 加賀

投稿する
鳥越城
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんちゃん

通行止めらしいけど (2015/10/24 訪問)

鳥越城登城道は2022年8月4日の大雨により土砂崩れが起き通行止めになっているようです。一刻も早い復旧を祈ります。
ガサゴソ‥というわけで昔の写真を持ってきてしまいました。
鳥越城は車道が城址のすぐ近くまで来ており、駐車場も用意されています。西側から南に回り込むと本丸の南に枡形虎口が再現されており、そこから本丸に入ります。枡形にかかる枡形門と本丸門が再現されており、土塁などの遺構も非常に良く再現されているようです。枡形門の周囲は石垣で固めてあり眺望もすばらしく、一向一揆の白山麓門徒の城を十分に堪能させていただきました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

三浦の晃ちゃん

登城出来ない (2024/07/15 訪問)

近くの道の駅一向一揆の里で、スタンプと御城印を、ゲットできますが、令和4年豪雨と今年の地震の影響で登城はできません。

+ 続きを読む

虎の子

城への交通手段実践レポート (2022/07/14 訪問)

※金沢城と共に登城
※前日金沢駅前ホテル泊

金沢の友人が車を出してくれて、車で鳥越城、金沢城(+21世紀美術館)を周りました

※本来は下記の公共交通機関を利用予定でした
7:26金沢、7:30,7:47西金沢、8:15,8:22鶴来、8:42鳥越小学校前バス停
 (徒歩15分)鳥越城登頂口
 (登頂口から徒歩17分)鳥越一向一揆歴史資料館(続百名城スタンプ 9:00-16:30月曜休、道の駅隣)
10:26出合、11:05,11:07小松、12:01福井(11:41小松、12:07福井/11:13小松,11:44金沢)
 21世紀美術館(10:00-18:00月休)
 金沢城二の丸案内所(百名城スタンプ 9:00-16:30)

※予約が取りづらいという金沢の居酒屋で友人と海の幸を堪能、金沢泊

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

刑部

本丸が崩れたまま (2023/05/05 訪問)

本丸の土塁・切岸が崩れたままでしたが全体に見所のある城址でした!

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

城地種類 連郭式山城
築城年代 天正元年(1573)頃
築城者 鈴木出羽守
主要城主 山内衆
文化財史跡区分 国史跡(鳥越城跡附二曲城跡)
天守の現況・形態 なし
主な関連施設 櫓門、門、石垣、石碑、説明板
主な遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
住所 石川県白山市三坂町
問い合わせ先 白山市教育委員会文化財保護課
問い合わせ先電話番号 076-274-9579