ごぜんじょう

御前城

栃木県さくら市

別名 : 馬場城、増渕城
旧国名 : 下野

投稿する
小学校の案内板
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

赤い城

氏家小学校に土塁が一部残る (2023/01/29 訪問)

ここも時間勝負。
氏家駅から2時間で御前城と勝山城を廻る必要がありました。
御前城は氏家駅から徒歩10分くらい。
氏家小学校が城跡です。
小学校の北東部に少しだけ土塁が残っています。
平日は不審者扱いかもですが案内板もあるのでウェルカムかもしれません。
他は東側を流れる水路が堀跡かもしれません。
少しですが遺構が残っていること自体が嬉しいですね。
と感慨に浸る暇も無く勝山城へ向かいました。
そう言えば氏家は非難めぐりが有名。
駅前の観光案内所には雛壇が飾られていました。
ちょうど現在開催中らしいです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城好きのメガネ

「御前城」 (2020/04/06 訪問)

<オススメ>★☆☆☆☆
御前城は、鎌倉時代頃に氏家氏の祖である氏家公頼が築いたとされる。戦国時代には宇都宮氏の支城となった。宇都宮氏が改易されたため廃城となる。現在、遺構は消滅している。

<アクセス>
JR氏家駅 徒歩10分

+ 続きを読む

カズサン

氏家小学校北東隅に土塁が残って居ます (2022/11/14 訪問)

 勝山城跡の北に城びと登録で未踏の城が在りましたので上野、武蔵未踏の城廻りの翌日出掛けて初登城しました。

 駐車場は余湖図コレクションさんグーグルマップを確認して、さくら市役所の駐車場を利用。トイレも使用させて頂きました。
 
 さくら市役所駐車場から北西100~200m程で氏家小学校東門に着きます、東門を覗くと御前城への案内指示板が有りますが、ここは小学校、関係者以外の無断立入禁止の看板、北側にある校舎へ北から回り込んで、土塁跡も眺めて、児童に職員室を尋ねていると丁度校長先生が来られて、城探訪の許可を得る「よく来られていましよ、上に遺構の様なものが?」との校長先生の言。

 遺構は氏家小学校の北東隅に土塁が残っている、北東角を中心に西側と南側に少し伸びた土塁が付き断面を表してる、南側に丸石垣と校内池庭園が内側に造れれいる、案内解説板が西側の土塁内側に建っている。
 校長先生の話で土塁上に遺構?と言われ、土塁上は樹木伐採されて草も刈られて居ましたので登ってみました、確かに遺構?がコンクリの台座の様な基礎?何か石碑か像が建っていたのか?良く分かりません、高さは5m程の様です。
 
 御前城の規模は南北100間180m、東西80間144mの単郭平城、周囲に土塁で囲み、南に大手門と張り出し、土塁外側には水堀があった。
 歴史的には鎌倉初期に氏家公頼の築城、戦国時代に成ると、崖の上、山頂に築かれる様になり氏家でも勝山城が鬼怒川の崖を利用して築かれた。
 大正12年(1923年)氏家小学校の新築移転により城郭の大部分は破壊されたが北東部角にわずかに土塁が残る。矢板市の御前原城、那珂川町の神田城などとともに栃木県の代表的な中世平城であった。(以上の規模、歴史は案内解説板による)

 これしか残って無い、これだけでも残してくれたは探訪する方の心持と考え方ですが、私はこれだけでも良く残してくれたと考えます、樹木も伐採し、草刈りもして遺構を大切保存して呉れています、学校に許可を得て気持ちよく見学探訪出来ました。

 

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カルビン

駅間往復20分シリーズ③ (2019/05/19 訪問)

予告通り20分往復シリーズ行きます(笑)
矢板駅から宇都宮方面へ3駅・氏家駅下車し、7、8分でさくら市氏家小学校前に到着。

ここにお城の方向指示があるんですが・・・どう見ても学校の中に誘っているんですよ(汗)

門が無く入りやすくはあるんですが、微妙に躊躇した時に地元の方が自転車で堂々と突っ切っていくのを見て付いていきました(笑)

一応学校の外周に舗装道路があり、その道沿いに御前城の指示が解りやすく表示されていました。

学校の向かって右隅に行くと、ロープで遮られた小山があり、その手前には学校のものと思われる池があり、更に道沿いに進むと小山の端に御前城の解説がありました。

ロープは完全にこの小山を括ってあり、中に入る事は出来ませんでした。。。そもそもどこから入れるか解らないくらい草茫々でしたが(ー∀ー;)

と言う事で全容と解説見て引き返す事に。。。
矢板同様氏家でも1時間の滞在を見込んでおりましたが、両方共20分程で駅に戻る事が出来ました・・・というか駅に戻る事になりましたww

お城訪問数増やしたい方にはオイシイかもですが、かなり消化不良になると思われ・・・自分の場合ここの次に訪問予定していた場所がこの日の本命だったので、何も問題無かった訳ですが(^ω^;)

こういうのもあるんだな。。。程度のご参考までw

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 氏家公頼、馬場氏、舟生氏
遺構 曲輪、土塁
再建造物 説明板
住所 栃木県さくら市氏家