今は西尾市ですが吉良様で街を盛り上げていました。
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2018/01/14 15:10
2018/01/14 14:58
2018/01/14 14:53
2018/01/14 10:33
今川氏時代の城 (2018/01/13 訪問)
浅間神社からハイキングコースに沿って尾根筋をずっと進んでいくと、堀切や土塁が残っています。ハイキングやランニングしている人が多くいました。手軽に登れる山城の一つです。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/14 10:07
高島城 (2017/08/20 訪問)
諏訪湖のほとり。
武田信玄が必勝祈願した、諏訪大社と併せて巡りました。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/01/14 09:50
2018/01/14 08:38
昨日の城攻め3 (2017/01/13 訪問)
大乗寺が本丸、八幡神社が二の丸、歴史博物館が三の丸と言った感じです。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/14 08:33
昨日の城攻め2 (2018/01/13 訪問)
直虎紀行に出てきた三河一向一揆の本證寺です。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/01/14 08:29
昨日の城攻め1 (2018/01/13 訪問)
ちょっと見つけにくい場所でした。道は細いし、駐車場所はないし。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/01/14 07:48
川之江城
川之江城に行って見ました。
行く途中の道は整備されているものの細く離合は難しいので注意。
城の中は観光用の博物館になっています。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/01/14 07:37
河後森城(跡)へ (2017/10/09 訪問)
続・日本100名城に登録されたので行ってみました。
かなり植物が生い茂っているので行くならスニーカーは必須。(夏なら虫除けも)
屋敷跡などはわかりやすいように案内板も設置されています。
これからもっと整備が進むのかな?
山登りで汗をかいたなら近くに「ぽっぽ温泉」があり日帰り入浴もできます。松野町は「森の国」といわれているところもあり木材が豊富なため、なんとこの温泉も薪でたかれています
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2018/01/14 03:30
2018/01/14 02:58
雪の津和野城 (2015/01/01 訪問)
数年前の元旦に登城。石垣と雪はうつくしい
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/01/14 01:52
2018/01/14 01:43
壺笠山城 (2018/01/07 訪問)
円形の郭の周囲に帯廓があり、一部は石積みになっている。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/01/14 00:46
2018/01/14 00:41
2018/01/14 00:35
2018/01/14 00:20
✕
人が「いいね」しています。