【田中城】
<駐車場他>下屋敷跡駐車場数十台分あり
<交通手段>車
<見所>移築本丸櫓・下屋敷跡・堀・土塁・縄張り
<感想>1泊2日沼津・三島の城巡り旅、ラスト10城目。下屋敷跡駐車場に駐車しまず下屋敷内を見学、移築本丸櫓は天井の高い板張りの重箱櫓で中にも入れます。また屋敷内に江戸時代の移築された建造物が数棟あります。城跡の方は三の丸土塁→本丸跡前→ニの門跡→二の堀→三の堀を徒歩で散策して巡った。現在は円形の堀はだいぶ埋立てられており、二の丸、三の丸跡の道路や住宅が緩やかな曲線を描いているので円郭式縄張りの雰囲気が味わえる。下屋敷跡受付では沢山の充実した資料が頂けるのでその中の史跡マップをナビに散策するのがよいでしょう。
田中城も沼津・三島の城巡りが予定より早く巡れたので急遽帰りがてら寄ってみたので下調べ不足、こんなに城跡の規模が大きく史跡が分散しているのを知らず炎天下で巡るのはきつかった。
これにて旅終了、全走行961㎞無事走破。
<満足度>◆◆◆
+ 続きを読む