この日の城攻めの締めは、能登半島の穴水城。
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2018/01/16 06:35
この日の締め (2017/03/29 訪問)
この日の城攻めの締めは、能登半島の穴水城。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/16 06:32
3度目のスタンプラリー (2017/03/29 訪問)
上杉謙信も愛でた絶景はやはり晴天時に拝みたいものです。晴れていましたが、ちょっと霞んでいました。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/01/16 06:27
前田利家ゆかりの城 (2017/03/29 訪問)
大河ドラマ「利家とまつ」で夫妻の銅像ができましたが、駐車場に移設されていました。おかげで長谷川等伯出生地碑がよく見えるようになりました。
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2018/01/16 06:09
2018/01/15 23:53
大雨でした。 (2015/07/22 訪問)
タイトなスケジュールに加えて台風上陸中。
こんなこともあります。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/01/15 23:44
駅近 (2015/07/22 訪問)
天気が悪かったのですが、旅程を変更できず、無理して行った。それも思い出。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/01/15 23:23
2014.1.11登城 (2014/01/11 訪問)
藤枝市立西益津小学校が田中城本丸跡となっています。少し離れた場所に田中城下屋敷跡があり、駐車場があります。
田中城は非常に珍しい同心円状の郭で有名ですが、平城の宿命である宅地化が進んでおり、遺構はわずかですが、往時の同心円状の郭の名残が今でも確認できます。
下屋敷跡には城址の関連建築物が移築現存されており、自由に見学できます。
また城址の至るところに案内板が設置されていますので、下屋敷跡で散策ガイドを貰って城下を散策することができ、楽しめます。
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2018/01/15 23:11
2018/01/15 22:59
2018/01/15 22:50
2018/01/15 22:42
2018/01/15 22:38
2018/01/15 22:33
2018/01/15 22:32
2018/01/15 22:26
2018/01/15 22:18
2018/01/15 22:14
2018/01/15 19:14
1つ落とした (2018/01/13 訪問)
1月13日に攻城した城、1つ落としていました。新城小学校の校庭の一角が郭だったという新城城です。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/01/15 12:50
雪景色 (2018/01/14 訪問)
久しぶりの好天にて、雪の富山城を見に!
佐々成正・前田利次が城主
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/01/15 10:43
✕
人が「いいね」しています。