みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

todo94

3度目のスタンプラリー (2017/04/15 訪問)

杉山門ができていました。水郡線が通っている空堀は圧巻です。三の丸の空堀も見応えがあるけれど、今回は脚を伸ばしませんでした。

+ 続きを読む

todo94

現在は宝憧院 (2017/04/15 訪問)

ちょっと見つけにくい場所ですが、土塁の上に城址碑があります。宝憧院の周りに土塁と空堀が巡っています。

+ 続きを読む

ムササビ39

望月城の遺構 (2018/01/15 訪問)

全体的に良く整備されています。
主郭~五の郭迄あった様ですが、主郭~三の郭迄はハッキリと判ります。
四の郭の大部分が、現在畑となっており、また三の郭と四の郭の間に堀切があった様ですが、現在はほぼ埋まっており形状を見ることは出来ません。
中世城郭の為、石垣等もありません。
近く迄車で行けます。

+ 続きを読む

青春の巨匠

茨木城 (2018/01/16 訪問)

今は小学校。廃城された平城の運命はこういうこと。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

朝の県庁 (2016/05/29 訪問)

土塁が残っています。今も群馬の中心。あまりにも立派すぎる県庁!

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

山城 (2016/08/21 訪問)

駐車場からは確かに急坂

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

夜のみでした (2016/10/15 訪問)

機会があったら本丸もいきたいです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

東北代表のお城 (2016/10/15 訪問)

弘前城にも引けを取らぬ美しいお城。
会津の悲劇も涙を誘います。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

玄関 (2016/10/16 訪問)

東北の玄関にふさわしいお城でした。はやく復興してほしい。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

公園 (2018/01/07 訪問)

案内板がなくてなんとかつきました。岩沼駅西側の小高い丘になります。市街地化で見るも無残な

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

神社 (2018/01/07 訪問)

道路は貫通しましたが神社と学校と公園となっています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

山の上には (2018/01/07 訪問)

観音様がおわします。
のぼりはきついです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

木造 (2018/01/07 訪問)

木はいいな。市長の英断に感謝。町のシンボルですね。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

杜の都 (2018/01/06 訪問)

伊達なお城でした。かつては豪華絢爛だったんだろうな。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ヨシヤス

松江城 (2015/05/23 訪問)

国宝になる直前に訪問

+ 続きを読む

ヨシヤス

姫路城 (2016/04/12 訪問)

白くなってから行きました

+ 続きを読む

todo94

年度末の攻城 (2017/03/30 訪問)

いくつもの郭、空堀があり連続堀切、畝状竪堀と見どころがたくさんある城でした。眺望も素晴らしい。

+ 続きを読む

うさぎ屋

旗岡八幡神社と荏原氏館 (2018/01/09 訪問)

鎌倉中期、この八幡社辺りに荏原左衛門尉義宗が館を置いたと推測される。
義宗は日蓮宗に帰依したため、隣接する法蓮寺も考えられる。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

スタンプラリー3回目 (2017/03/30 訪問)

朝駆けで攻めてきました。石垣巡り、やってきました。玉泉院丸庭園がお気に入りのスポットです。

+ 続きを読む

shigeo2929

台風接近のなか (2014/10/05 訪問)

1日も早く復興するよう願っております。

+ 続きを読む

ページ1984