なかさいじょう

那珂西城

茨城県東茨城郡


旧国名 : 常陸

投稿する
さはりこのアングルが一番良い
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんしんちゃん

主郭周辺の土塁が良く残る。 (2023/05/05 訪問)

那珂西城は国道123号線の東側の宝幢院が本丸跡とされています。
立地的に那珂川の西岸に位置する台地上に築かれており、西には
西田川が流れています。天然の川に囲まれた台地上に築かれている
この地方では良くみられるタイプの城跡です。
本丸の周囲は高い土塁で囲まれ、南に中城、西に兵庫坪(郭とみられる)
が配置され、国道沿いに兵庫坪の土塁が一部残っているようです。
秀郷流藤原氏の6代の孫、通直の子、通資は那珂郷に居住して那珂氏
を称したとされます。孫通泰は弟能通に戸村を譲り、那珂西に築城し
共に那珂川中流を支配して豪族になったとされています。
しかし南北朝の争いの際には南朝方に属し、北朝方の佐竹氏に敗れ
時の当主、通辰は太田城近くの増井勝楽寺境内で一族とともに自決し
那珂西城には一時、佐竹一族の真崎兵庫介が入ったと伝わります。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

土塁♪ (2022/01/15 訪問)

宝幢院を囲むように土塁と堀があります。お寺の門横に説明板、城址碑があります。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤い城

宝幢院の周りに素敵な堀が (2021/01/09 訪問)

宝幢院というお寺が跡地。
山門前に説明板が立っています。
山門右手の土塁上に石碑がある他、畑の先の道路沿いにも土塁が残っていました。
山門左手から空堀に入ることができます。
進んでいくとそれは見事な空堀が。
深さもあり、見応えがあります。
那珂氏築いた城とされています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

昌官忠

茨城県お城巡り(11城)と袋田の滝/竜神大吊橋紅葉鑑賞(妻と二人旅)⑤ (2020/11/04 訪問)

国道123号線の宝幢院入口付近(36.457253、140.406897)から宝幢院に入り、本丸の宝幢院境内に駐車して攻城。
本丸を囲むように土塁と堀があります。本丸内部の土塁は結構高く、本丸北西部の堀も折れが見られます。本丸南側の兵庫坪の土塁も国道から確認できます。攻城時間は20分くらいでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 那珂通泰
築城年 久安5年(1149)
主な城主 那珂氏、佐竹氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 県史跡(那珂西城跡)
再建造物 石碑、説明板
住所 茨城県東茨城郡城里町那珂西1958(宝幢院)
問い合わせ先 城里町教育委員会事務局
問い合わせ先電話番号 029-288-7010