みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

TMN97

弘前城 (2017/12/07 訪問)

弘前城

+ 続きを読む

TMN97

小田原城 (2018/01/06 訪問)

小田原城

+ 続きを読む

まんのすけ

天守 (2016/03/17 訪問)

シンプルな天守だ。

+ 続きを読む

にのまる

ずっと眺めていられる。 (2018/01/14 訪問)

気温1℃とは思えないいい天気。

総堀の一部改修中、また、大地震で倒壊の危険ありということで耐震工事も行われています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

崖っぷち (2017/03/29 訪問)

川に面した崖上に空堀で区切られた郭が連なっています。

+ 続きを読む

todo94

たこうじょう (2017/03/29 訪問)

現地での読みの表示は「たこうじょう」となっていました。富樫政親自害の地とのことです。

+ 続きを読む

じゅんじん

4層天守 (2015/08/21 訪問)

なんでこんなの立てたのでしょうか?古めのお城ですよね

+ 続きを読む

じゅんじん

注目は (2015/06/29 訪問)

空堀でしょう。富士山の眺めもいいですよ。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤い城

筑土神社 (2017/07/22 訪問)

遺構はありません。

+ 続きを読む

赤い城

木原城 (2017/07/15 訪問)

土岐氏の居城。公園として整備されています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

うさぎ屋

国立科学博物館附属自然教育園 (2018/01/11 訪問)

室町時代に白金長者が館を構えたことに始まり、
江戸時代には高松松平家、陸海軍の火薬庫、白金御料地を経て、
現在は国立科学博物館附属自然教育園として続いている。
武蔵野の自然が残る数少ない場所。
隣接する東京都立庭園美術館は、
対称的に旧朝香宮邸として整備され、館の遺構は見つけられない。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

昨日の城攻め7 (2018/01/13 訪問)

直虎紀行に登場した浜名湖畔の城です。思いのほか、しっかりとした郭が確認できて満足です。

+ 続きを読む

todo94

昨日の城攻め6 (2018/01/13 訪問)

続日本100名城の中で唯一、未訪の城でした。スタンプラリースタート前に訪れることができて感慨無量です。五重の土塁など、土の城としての見どころ満載。惜しむらくは、樹木の繁茂。日本100名城にも見劣りしない素晴らしい城でした。

+ 続きを読む

todo94

昨日の城攻め5 (2018/01/13 訪問)

続日本100名城に選定された古宮城近くの城です。郭の樹木が伐採されていて古宮城より、土塁や空堀は見やすい状態です。

+ 続きを読む

todo94

3回目の日本100名城スタンプラリー (2018/01/13 訪問)

これが3回目の日本100名城スタンプラリーです。45城目。続日本100名城のスタンプラリーより先にフィニッシュしたいところ。

+ 続きを読む

コロスケコロコロ

弘前城! (2016/04/19 訪問)

桜が咲いていてサイコー!

+ 続きを読む

クラママ

真冬の伏見桃山城 (2018/01/14 訪問)

愛犬に優しいお城です。

+ 続きを読む

じゅんじん

児童公園 (2006/10/28 訪問)

まったくなにもない。陣屋跡の石碑ぐらい

+ 続きを読む

じゅんじん

吉良の町 (2004/11/07 訪問)

今は西尾市ですが吉良様で街を盛り上げていました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

遊歩道 (2004/05/02 訪問)

歩けます。山の中でも安心できます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ページ1986