黒崎から直方までは筑豊電鉄でも行けますが18きっぷを持っていたのでJRで行きました。
◇雲心寺
直方陣屋跡である多賀公園に向かう途中、雲心寺の看板に「直方藩主黒田家塔所」とあったので寄ってみました。
直方藩(東蓮寺藩)初代藩主黒田高政(黒田長政の4男)、之勝、長清と、高政に殉死した四名が祀られていました。遠く江戸で亡くなり遺髪を当地に埋葬……切ない🥲
二代・之勝の正室二人(中津藩主の息女で姉妹)の五輪塔もありました。
◇多賀公園
「直方城址」の城碑がありました。手書き風でカワ(・∀・)イイ!!
城びと登録名は「直方陣屋」で、現地説明板は「直方藩主館跡」。←これがわかりやすくていいです。
山頂というほどの山ではないですが、てっぺんの平場は公園(多賀児童遊園地)で、誰もいないと思ったら猫が一匹いました。
筑豊といえば炭田。年末で休館でしたが、隣接する石炭記念館に行ってみたくなりました( ..)φメモ
◇西徳寺
直方駅の正面のお寺です。
藩主館の門を移築したと伝わる山門と福岡城の梵鐘があるとのことでしたので、帰りに見に行きました。駅舎を見下ろす薬医門は修復が施され現役続行。大関魁皇像とともに駅前のシンボルのようにも感じました。梵鐘は吊るされていない方が福岡城のもの。鮮明に写せませんでしたが、“筑州福岡城楼鐘”の文字が見えます。貝原益軒の銘文だそうです。
+ 続きを読む