日本100名城

せんだいじょう

仙台城

宮城県仙台市

別名 : 青葉城、仙臺城、五城楼
旧国名 : 陸奥

投稿する
仙台城
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

仙台城 (2023/08/22 訪問)

日本百名城

+ 続きを読む

ゆき

青葉城 (2023/06/14 訪問)

出張先で時間ができたので行ってきました。
博物館行きたかった( ;∀;)

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

トベシュン

南東北百名城巡り+名古屋城 (2023/06/17 訪問)

南東北百名城巡り+名古屋城 会津若松城、白川小峰城、二本松城、仙台城、多賀城、山形城の六城を巡るため、名古屋発のツアーに申し込み、名古屋城も見物しました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

うさ

仙台城 (2023/05/27 訪問)

ツアー中、お願いして少し抜けさせて頂きました。時間との戦いではありましたが、石垣堪能しました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

概要

伊達政宗が青葉山に築城。2代目の忠宗が二の丸を造営してから平山城になった。石垣や土塁で防御する本丸にあえて天守を設けず、本丸跡北壁の石垣や、本丸西の大堀切などから当時の城の様子が伺える。桃山様式の豪壮華麗な大手門は戦災で焼失。大手門脇櫓が復元されている。

城郭情報

城地種類 連郭式平山城
築城年代 慶長6年(1601)
築城者 伊達政宗
主要城主 伊達氏
文化財史跡区分 国史跡(仙台城跡)
近年の主な復元・整備 伊達忠宗
主な関連施設 脇櫓、石碑、説明板
主な遺構 曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)
住所 宮城県仙台市青葉区
問い合わせ先 仙台市教育委員会文化財課仙台城史跡調査室
問い合わせ先電話番号 022-214-8544