日本100名城

せんだいじょう

仙台城

宮城県仙台市

別名 : 青葉城、仙臺城、五城楼
旧国名 : 陸奥

投稿する
仙台城
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

VagaryBoy

仕事の合間に

広瀬川のほとりも歩いてみました。

+ 続きを読む

「日本100名城かるた」より仙台城の札をご紹介!

寛永13年5月24日は伊達政宗が亡くなった日です。
政宗公ゆかりのお城といえば仙台城ですね。
せっかくなので、現在商品化プロジェクト実施中の「日本100名城かるた」より、仙台城の札をご紹介します!
初めて見たとき、「父娘の絆ってなに?」「懸造りってこういうやつだよね?……」など、実際に会話が生まれました。
さすが会話が楽しめるかるた!(自画自賛)

さらに。「実はこういう写真もあるんだー!」と、とある編集部員が出してきたのは、
「政宗公銅像の裏側」!
これは普通撮らない~!

商品化応援はこちらのページからお願いします! → https://www.makuake.com/project/oshiro_karuta/

+ 続きを読む

しろりん

見晴らし抜群 (2024/03/10 訪問)

青葉山に高い石垣で造られた仙台城址。ここから仙台の街が一望できます。伊達政宗公の騎馬像は仙台市のシンボルといえます。説明パネルのQRコードを読み込むと仙台城がVR体験できます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

HARU

東北旅行 (2013/11/30 訪問)

米沢・松島・仙台を旅行した時に、訪れました。石垣が見事でした。

+ 続きを読む

概要

伊達政宗が青葉山に築城。2代目の忠宗が二の丸を造営してから平山城になった。石垣や土塁で防御する本丸にあえて天守を設けず、本丸跡北壁の石垣や、本丸西の大堀切などから当時の城の様子が伺える。桃山様式の豪壮華麗な大手門は戦災で焼失。大手門脇櫓が復元されている。

城郭情報

城地種類 連郭式平山城
築城年代 慶長6年(1601)
築城者 伊達政宗
主要城主 伊達氏
文化財史跡区分 国史跡(仙台城跡)
近年の主な復元・整備 伊達忠宗
主な関連施設 脇櫓、石碑、説明板
主な遺構 曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)
住所 宮城県仙台市青葉区
問い合わせ先 仙台市教育委員会文化財課仙台城史跡調査室
問い合わせ先電話番号 022-214-8544