うえざくらじょう

上桜城

徳島県吉野川市

別名 : 植桜城、上櫻城、川島南城
旧国名 : 阿波

投稿する
主郭の土塁
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

昌官忠

2022夏の青春18キップ遠征2日目:上桜城 (2022/07/21 訪問)

川島城からの転戦です。説明板付近の空スペース(34.052816、134.318652)に路駐しました。

築城年代は定かではないようですが、戦国時代末期に篠原長房によって築かれたと云われています。
篠原長房は三好義賢に仕え、1562年(永禄5年)和泉国久米田の戦いで先鋒を務めたが、大将三好義賢が討死して大敗しました。
義賢亡き後、遺児三好長治と十河存保及び阿波細川氏の細川真之を補佐し、阿波・讃岐の軍勢を率いて各地を転戦し、畿内の三好政権を支えたそうです。
1572年(元亀3年)長房の弟という木津城主篠原自遁の讒言により、三好長治、十河存保、細川真之が上桜城を攻め、長房・大和守父子は討死して落城したそうです。
長房の死後、上桜城は廃され、長房討伐で功績を挙げた川島惟忠が川島城を築城したそうです。

主郭に土塁、土塁の上に祠、祠の前に城址碑があります。
攻城時間は15分くらいでした。次の攻城先=平島館に向かいます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

小城小次郎

溢れんばかりの才を持つ重臣の生き様 (2020/10/17 訪問)

溢れんばかりの才を疎まれ主君に討たれる三好重臣・篠原長房の生き様は、扇谷上杉家宰・太田道灌のそれにも重なって見える。長房が最期を遂げた城跡は、道路崩落を乗り越えるも草と雨とに阻まれて主郭に辿り着けず無念の撤退。

+ 続きを読む

todo94

短時間の攻城 (2014/10/11 訪問)

山の斜面からちょっと突き出た部分に主郭があり、簡単に車でアクセスできるが眺望は良い。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 山城
天守構造 不明
築城主 河村小四郎?
築城年 南北朝時代前期
主な改修者 篠原長房
主な城主 篠原氏
廃城年 元亀3年(1572)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、櫓台、井戸
指定文化財 県史跡(上桜城跡(本丸・西の丸))
再建造物 石碑、説明板
住所 徳島県吉野川市川島町桑村
問い合わせ先 吉野川市商工観光課
問い合わせ先電話番号 0883-22-2226