かねがさきじょう

金ヶ崎城

福井県敦賀市

別名 : 金ケ崎城、敦賀城
旧国名 : 越前

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しだみゅう

金ケ崎城址 (2024/05/03 訪問)

遺構は少ないですが、展望台から見る若狭湾は絶景でした。

+ 続きを読む

POYO58

どこまでが金ヶ崎城なの? (2022/12/03 訪問)

評価★☆☆☆☆
主な遺構★☆☆☆☆堀切
国吉城を終えて金ヶ崎城に行きました。金ヶ崎城といえば明智光秀の金ヶ崎の退き口が有名ですよね。国吉城から出陣した織田信長は一乗谷城を出陣した朝倉義景と戦うのですが、浅井長政の裏切りに遭い、織田信長は撤退します。しかし、豊臣秀吉や徳川家康はここでかなり苦戦します。そこで明智光秀が殿を務めたことにより、死を免れることができたといいます。なおこの出来事は明智光秀が織田信長の四天王となった一因であり、この出来事が起点となって織田信長に気に入られるようになったそうです。明智光秀の重要地点とも言えるでしょう。
とはいうもののどこまでが金ヶ崎城なのかよくわからないです。最初金ヶ崎城の本丸に行きました。そこは武将たちが月見をしたことで有名ですが、遺構は残っていません。がっかりしながら戻って金ヶ崎神社まで行きましたが、そこにあった模型を見てみると、どうやら遺構は山の中にあるそうだったので手筒山城方面を歩いて行きました。城戸がいくつかあり、激戦の舞台だったことが窺えました。また、堀切が二ヶ所あり、行ってよかったなあと思いました。しかし、まだまだ道は続きもう永遠に続いていたので疲れてきて、道が分かれたところで下っていきましたがさらに長く、最終的にお墓の背後の山から出てきました。だいぶきつかったです。
神社などには案内板がたくさんあったのでよかったですが、山の方にも案内板を設けてほしかったです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

昌官忠

2022夏の青春18キップ9日目:金ヶ崎城 (2022/07/28 訪問)

敦賀城から徒歩20分ちょっとで、金崎宮参道入口付近(35.663561、136.075552)に着きました。
そこから参道を歩き、途中の愛宕神社、金崎宮奥(35.664480、136.074302)で金ヶ崎城趾の石碑を確認。
さらに北に登って行き、本丸(月見御殿)➡三の木戸跡➡堀切➡二の木戸跡➡堀切➡一の木戸跡➡堀切と確認し、手筒山城へ向かいました。
月見御殿付近(本丸)から、敦賀港埠頭や遠く敦賀湾や敦賀原発のある半島が望めます。

治承・寿永の乱(源平合戦)の時、平通盛が木曽義仲との戦いに備えここに城を築いたのが最初と伝えられているようです。
1570年(元亀元年)の織田信長による朝倉義景討伐時、天筒城と共に落城、開城しました。

自分的な見所は各木戸付近にある堀切(堀切好きなので)と月見御殿付近からの眺望です。
攻城時間は45分くらいでした。次の攻城先=天筒山城に徒歩で向かいます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

すぎ

金ヶ崎城 (2022/06/18 訪問)

登城記念

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 平通盛
築城年 平安時代後期
主な城主 新田義貞、甲斐氏、朝倉氏
遺構 曲輪、堀切、堅堀
指定文化財 国史跡(金ヶ崎城跡)
再建造物 石碑、説明板
住所 福井県敦賀市金ケ崎町1-1
問い合わせ先 福井県教育庁文化課
問い合わせ先電話番号 0776-20-0579