願成寺の背後の山が城趾。
googleMapに駐車場が表示されていますがここまで行くのは軽自動車でも勇気がいります(個人の感想です)。
県道12号線の広くなったところに車を停めて徒歩で登城しました。
舗装路ですが落ち葉で覆われ、やっぱり車で来なくて正解、と言い聞かせながら歩きました。
しばらく登ると登城口の表示があり、ここから山道ヘ。
まだ先は長いです。
途中、動線でもあるような竪堀や尾根を進んでいきます。
少し開けたところからさらに案内板があり登ります。
少し行くと竪堀発見、城域に入ります。
竪堀が落ちるその上には物見櫓と説明板があります。
ここからさらに進んでみると堀切、登った甲斐があリました!
結構良好な堀切です。
この上が主郭ですがまずは西側に回ります。
切岸には石積、投石用の石も転がっています。
切岸を直登して主郭ヘ。
主郭から北に進んでみると堀切が3条、曲輪の展開も。
登った苦労を顧みてテンションあがりました。
主郭の東側には堀底道、折れもあり感動。
久しぶりに堀底道に出会うことができました!
今年はいい年になりそう?かな。
南北朝時代の城のようですが詳細は不明。
阿波の千早城ともいわれています。
行きにくい場所にありますがおすすめの城です。
+ 続きを読む