池田城は旧豊島郡を支配していた国人領主・池田氏の居城でした。池田氏は元は細川氏の家臣でしたが、織田信長が勢力を伸ばして来るとその傘下にに入りました。池田勝正は旧家臣の荒木村重らに追放され、村重は摂津で勢力を伸ばしますが信長に忠誠を誓い、やがて伊丹城改め有岡城に移って行きました。
池田城は村重にはあまり使われてはいませんが、村重謀反の後、有岡城を攻めるための織田方の陣所として機能したようです。
現在は池田城跡公園として整備されていますが、遺構はあまり残っていません。池のそばには櫓風の展望休憩舎が建ち、周囲を良く眺めることが出来ます。
+ 続きを読む