いけだじょう

池田城

大阪府池田市


旧国名 : 摂津

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

ろっし

お城探訪 (2023/03/25 訪問)

綺麗な公園になっています。
桜も咲いていて景色も良くのんびりできます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

朝田 辰兵衛

搭乗便変更手続後,搭乗までの時間で。 (2022/09/19 訪問)

台風14号の影響により,搭乗便を変更すべく伊丹空港へ。無事に手続完了後,手ごろなお城を探したところ,池田城にたどり着きました。モノレールから阪急電車に乗り継いで池田駅へ。
周辺のショップは台風14号の接近で閉店時間を繰り上げ。池田城も例外ではなく,閉園時間を繰り上げてました。
怪しい風と雲で,櫓風展望休憩舎には立ち入りせず。風で倒壊したりして…などと考えてしまいました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

おっちゃん

池田城跡公園案内図 (2016/03/21 訪問)

現地案内板より抜粋。

+ 続きを読む

higekam

荒木村重が出世のきっかけとした城 (2022/05/23 訪問)

周囲を宅地化、本丸は公園化され城としての遺構は本丸を囲む堀、自然の崖くらい。
ただ、木造で作られた模擬櫓はそれなりの味わいがある。

この城を拠点にして、村重は近くを流れる猪名川を約5km下ったところにある伊丹氏の伊丹城を攻略。本城をそこに移し有岡城と改名した。これからそちらへ移動する。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平山城
築城主 池田教依
築城年 建武元年(1334)頃
主な改修者 不明
主な城主 池田氏、荒木氏
遺構 曲輪、石垣、土塁、横堀、井戸
再建造物 模擬櫓台、模擬大手門
住所 大阪府池田市城山町3-46
問い合わせ先 池田市都市建設部みずとみどりの課
問い合わせ先電話番号 072-754-6275