園部城跡は、現在学校として使われているので関係者以外駐車できません。
しかし、すぐ隣に園部総合公園駐車場があるので、そこにとめるとよいでしょう。
城郭様建築が目立ちますが南丹市国際交流会館であり、園部城ではありません。
さらに、その前が堀のようになって橋が架かっています。
その堀もよく見るとプールだったりしてこれはこれで面白いです。。
国際交流会館の隣にある博物館で園部城を含めこのあたりの歴史について学習しました。
園部総合公園の南には、京都府立園部高等学校があり、ここは園部城の主要部分跡です。
現在は校門として使われている櫓門,土壁,巽櫓がみられます。
また、園部高校から700m離れた京都家庭裁判所園部支部には土塁が残っており総構えの名残を感じさせます。
さらに、南東10kmにある安楽寺には移築された太鼓楼が残されています。
+ 続きを読む










