雨の五井駅。
もちろん遺構はありません。
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2018/01/27 20:56
JR五井駅 (2016/11/19 訪問)
雨の五井駅。
もちろん遺構はありません。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/01/27 20:48
戊辰戦争で消えた城 (2015/08/02 訪問)
JR長岡駅が城跡です。
長岡は花火大会が有名。
綺麗でした。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/01/27 20:36
島屋敷 (2018/01/27 訪問)
金子氏の居城跡と言われています。
遺構はありません。
団地となっています。
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2018/01/27 20:31
お茶は2度飲め (2018/01/08 訪問)
雨でした☔️釘穴見たかったな〜
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/27 20:30
烏山神社 (2018/01/27 訪問)
烏山神社にも雪が残っていました。
ここの他世田谷文学館付近も推定地のようです。
いずれにしても遺構はありません。
芦花公園駅から徒歩10分くらい。
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2018/01/27 20:29
2018/01/27 20:25
2018/01/27 20:21
2018/01/27 20:13
2018/01/27 19:54
2018/01/27 19:35
水攻め (2013/05/14 訪問)
土木工事は大変だっただろう
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/27 19:27
2018/01/27 19:25
石碑や遺構があるらしいのですが・・・ (2018/01/27 訪問)
晃華学園の敷地になっていて見ることはできません。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/01/27 19:18
2018/01/27 19:13
2018/01/27 19:04
2018/01/27 18:16
2018/01/27 18:03
遺構 (2018/01/27 訪問)
城の大部分が住宅地となり失われています。
北側の土塁が一部残っており、公園になっています。
土塁の北側は武田氏の城の特徴である三日月濠の跡が確認できます。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/01/27 17:48
勇将・富永忠元
お城がある山の手前の田んぼ周囲は、松平vs吉良の激戦地「藤波畷古戦場」石碑や吉良氏配下の豪傑・富永さんのお地蔵さんもあります。レンタサイクルがありますので、善明堤古戦場や吉良上野介の像なども見た方が良いですよ。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/01/27 17:36
橋の両側
時代によってお城の位置が違うそうです。模擬天守から橋を渡って公園側にも石碑、橋わたって右に石垣あと、左に下って信長さん銅像ありです。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
✕
人が「いいね」しています。